大晦日

いよいよ今年も今日で終わり。 今年は、新型コロナウイルスのパンデミックに世界が翻弄された年として記憶されることだろう。 そんなきょう、都内の新規感染者数が1300人を超えたというニュースが聞こえてきた。 年明けには、懸念されていた医療崩壊が起きるんじゃないだろうかしら。
日本海側から西日本は、数年に1度と云う寒波で大雪らしい。 この辺は、気温は低いものの快晴の年の暮れ。 来年は、良い年になってくれることを願うばかり。
--

72時間

午後、うとうとしながら『ドキュメント72時間 年末スペシャル2020』を見る。 年始の頃は、よく見ていたのだけど、中盤から後半はほとんど見ていなかった。 順位は以下の通り。
  • 01位 ..... 09月25日 わたしが楽器を吹く理由
  • 02位 ..... 10月02日 としまえん 日本最古の回転木馬の前で
  • 03位 ..... 02月14日 神戸 あの日のピアノを弾きながら
  • 04位 ..... 10月16日 歌舞伎町 さよなら人情キャバレー
  • 05位 ..... 03月06日 小さな屋台カフェ 千夜一夜物語
  • 06位 ..... 01月31日 宮崎 ナゾの巨大魚を追え!
  • 07位 ..... 02月07日 福島・浪江 ふるさとのスーパーで
  • 08位 ..... 01月24日 秋葉原 電子部品に魅せられて
  • 09位 ..... 11月06日 札幌・サンドイッチ店 24時間営業は続く
  • 10位 ..... 01月17日 青森・下北半島 "ワケあり"横丁
リアルタイムで見ていたのは、3位、4位、5位、6位、7位、8位の6回の模様。 ボク的に印象に残っているのは、千石電商の回とキャバレーの回、屋台カフェの回かな。 千石電商ってもっと前かと思っていたら今年だったんだ。
--
のち

仕事納め

きょうが仕事納め。 コロナに翻弄された1年がもうすぐ終わる。 体調の方は、イマイチ感満載だけど、仕事の方は、まずまずだったかしら。 まあ、入院とか、ちょいちょい休んではいたんだけど。 4月からは、ほぼほぼテレワークで、出社したのは10日もないくらい。 通勤がない分、楽になったのは良かったけど、体力は相当落ちたかもしれない。 いずれにしろ去年には、とても想像できなかった環境に変わってしまった。
--

仕事の後

地元の歯科に月1のメンテナンス。 未だに磨き残しを指摘される。
(´・ω・`)

回顧2020

01月、体調不良で入院。
02月、飛龍伝、バルB2計画進行中。
03月、くじらカツ。新型コロナの影が...。オリンピック延期決定。
04月、テレワーク。緊急事態宣言。バルB2計画完了。
05月、予定なしのGW。安倍政権に陰り。未来少年コナン。
06月、PowerShellに嵌まる。
07月、都知事選でNHKの出口調査を受ける。コロナ感染拡大。
08月、梅雨明け。伊豆へ海水浴。安倍辞任。
09月、まさかの緊急入院。かぜさん訃報。
10月、今月もまさかの緊急入院。FIAT FESTA参戦。
11月、バル生誕25周年記念オフ。孫一家との旅。
12月、再び金沢へ。コロナ感染拡大に歯止めかからず。
コロナに翻弄された1年だと思っていたのだけど、こうてみるとコロナだけじゃなく、いろいろあった模様。 体調は、1年を通じて、それほど良いわけでもなく、正直、徐々に悪くなっているような気がする。 来年は、どんな年になるんだろう?
--

年賀状

が完成。 きょう投函した。 これでほぼ間違いなく元旦には届くだろう。 年賀状書いていて思ったんだけど、カレンダーを送るほど親しくはないにしても、生存確認をしておきたい人たちには、普通の年賀状を送ろうかしらんと。 来年再来年の課題として考えることにする。
--

なはなは

朝のうちに、昨日できたツールをリリースしてなはなはしていたら、午後になって、クレームが来た。 実装した処理が動いてないと云う。 そんなことは無いだろうと思い、実行環境を覗くと、指定するファイル名が違っている。 その旨を返信した。 その後、まだ動かないとの連絡があった。 向こうの環境をそっくりコピーして、デバッグをしてみたら、確かに処理していない。 そんなバカなと思い、ステップ実行してみて、やっとわかった。 選択された月の情報を今回用に新たに保存するようにした。 そこにバグがあって、リストボックスで選択された月のインデックス値をそのまま保存時のインデックスに使っていたので、保存したエリアが歯抜けになってしまい、処理できなくなっていた。 保存用のインデックス値を作り順に入れる処理に修正して上手く行くようになった。 まったく、こんなところに落とし穴があるとは。 まだまだ修行が足りない。
--

なんとか

改修成功。 当初は、最後に、つじつまを合わせようとしたのけど、いろいろ問題があって断念。 それなら、予め読み込んだ直後に、元のデータを再計算してあたかも再計算なんてなかったようにして、以降今まで通りの処理をするように変更した。 これなら、読み込むところだけ修正すれば、後はほぼそのまま今の処理を使える。 アタマ使わないと。
--
のち

なかなか

無体な改修が入った。 この前からの改修の一環ではあるのだけど。 基本的には、入力されたデータをExcelで整形して出力するツールなんだけど、今度の改修は、新しいファイルを読み込んで、データの一部を再計算すると云うもの。 元々作ったのは数年前だし、そもそもそんなこと考えて作ってないからどうしようと困っている。
--

そろそろ

本気出さないと間に合わないと思い、重い腰を上げて、やっと年賀状作りをはじめた。 素材は、すべて準備してあるので、本文を書いて、あて名を書けば良いのだけど、なかなか踏ん切りがつかなかった。 この調子でやればなんとかなりそう。
--

クリスマス

後で、気が付いたって云うか教えてもらい分かったのだけど、きょうの夕食がクリスマスだったらしい。 地元のショッピングモールの焼き肉屋で食事。 その席で、今年はケーキもないことが分かった。 まあ、それほど食べたかったわけでもないので、おっけーなのだけど。 帰りにスーパーに寄り食材を購入。
--

ノースライト

昨夜、NHKのドラマ『ノースライト』の後編を気合を入れて見た。 ミステリー仕立ての建築家の話し。 割と丁寧に作り込んであり、なかなかいい作品だと思った。 そうそう、原作が横山秀夫で、ちょっと驚いた。
--

通院

大腸外科のフォローアップ。 ほぼ、時間通りに呼ばれ、予定時間の15分後には病院を後にした。 地元の薬局により、おとといのクスリを受け取り、きょうの処方箋を渡し、さらに寄り道をしてドラッグストアで衛生用品を購入して帰ってきた。 午後、再び薬局に出向き処方薬を受け取り、今度はスーパーに寄り食材を購入して帰ってきた。
--

クスリ

きのう、薬局に頼んであったクスリを仕事のあと、取りに行こうと思っていたのだけど、結局行かず仕舞い。 妙にパワーが出ないきょうこの頃。
--

拉致通院

きょうはカテ交換と腎臓内分泌のフォローアップ。 いつものように駐車場から病院の建物に入り、受付に向かっていると呼び止められた。 なんだろうと思い話しを聞くと熱があるので、別室で再度検温と問診をすると云う。 そのおじさんの後について受付の横の別室に案内された。 看護師2名から検温と問診を受ける。 2度検温するもいずれも37.0℃。 コロナ関連の常識的な質問をされ、それらしい傾向はない旨を答える。 念のために医者の問診を受けることになり、近くで控えていた医者の前に。 同じような問診をされて、嫌疑が晴れ解放された。 その後は、検体検査、腎瘻カテ交換と順調に進む。 腎臓内分泌も大体時間通りに呼ばれ、診察。 クレアチニンは高止まりのまま。 今すぐってわけではなさそうだけど、人工透析が視野に入ってきそう。 まあ、しょうがない。 いつものように、貧血の注射を打つように云われ終了。 処置室でもすぐに呼ばれ、1時過ぎには病院を後にした。
時間を見ると、まだランチ営業に間に合いそうだったので、尾久まで足を延ばして食道園でランチを頂く。 寒くなると、ここの牛すじ煮が食べたくなる。 味も変わらず美味。 満足して、帰路についた。
--

年賀状

の文面を練ったり。 コロナ禍の影響で、年賀状が例年より増えているらしい。
--

出社

久しぶりに出社。 連日の外出は面倒くさい。 それでも、今朝は血圧が90台だったので、昨日ほどしんどくはなかった。 昨日、きょうと外に出て電車に乗ったけど、人出が少ないとは感じなかった。 テレワークも緊急事態宣言の頃より減ってるんだろうね。
--

人間ドック

きょうは、年に一度の人間ドッグの日。 受付けが7時45分から8時までと結構早い。 ほぼ、時間通りに到着した。 今年は、コロナ対策で受付けが厳重。 そのあとは、例年通りシステマティックに検査が進む。 きょうはやけにしんどいなと思っていたら、血圧が60台。 しんどいはずだ。 10時には終了して帰路に就いた。 地元で文房具屋に寄り、年賀状に必要なカードや封筒、スタンプなどを購入。 その後、ラーメン屋に寄ってラーメンのランチ。 自宅に戻り、午後は仕事。
--

ちょっと

走ろうかと思っていたのだけど、結局しんどくて何もせずに一日が終わる。
--

誕生日

過ぎていたり、来週だったりするのだけど、きょう長男宅を訪問し孫の誕生日を祝う。 上の子は5歳、下の子は4歳になる。 目まぐるしい速さで、時間ばかりが過ぎていく。 自身が歳を取るのも、うなずける。 かと云って、TVのアニメのように何十年も同じ歳が続くのもどうなんだろう。 それはそれで耐え難たかったりするのかも。
--

一年越し

去年、孫へのクリスマス&誕生日プレゼントにボクの敬愛するハンス・ド・ビアの絵本『しろくまくん、どこへ?』を贈ろうとしたしたところ絶版になっていて、叶わなかった。 そこで、今年は、早々にアマゾンで中古品をゲット。 自分でラッピングしてプレゼントに仕立てた。 なんてことはない話しなんだけど、絵が素晴らしい。 気に入ってくれると嬉しいのだけど。
--
のち

やっと

本来の仕事に戻る。 しばらく間があいたので、ナニをやっていたのか思いだせない。 コードを見たら、大体思いだした。 大きく2つの処理に分かれていて、片方の修正は終わっているので、もう片方にも同等の修正を加えればおっけー。 途中、ちょっと大変なところがあったものの、ほぼほぼ終了した。
--

続き

こんなことを毎日やっているほどヒマでもないので、何とか解決したい。 今までは、ツール側から出力ファイルを保存する前に設定していたのを、一旦保存して、再度オープンして直接設定してみたけど、やっぱり『一部の内容に問題が見つかりました』のダイアログが出てくる。 万策尽き果てた感じ。 しょうがないので、フォーマットを変えてみることにした。 いままで、さんざんやってダメだったのに、フォーマットを変えるとするっと動いた。 書式も設定されているし、『一部の内容に問題が見つかりました』のダイアログも出てこない。 やっとできたよ。 以下にダメなフォーマットとおっけーなフォーマットを示す。

NumberFormatLocal = "#,##0 ;[赤]-#,##0 " ' ダメなフォーマット NumberFormatLocal = "#,##0;[赤]-#,##0" ' おっけーなフォーマット

--

謎の現象

昨日リリースしたツール。 NumberFormatLocalで指定した書式がリリース先では、意図した通りに表示されない。 うちでは、問題なく表示されるんだけど。 ツールから出力されたダメなファイルを送ってもらいセルの書式設定を見ると、確かに変な設定になっている。 ファイルをセーブする前に、意図したフォーマットをNumberFormatLocalで設定してファイルを出力した後、そのファイルを開くと『一部の内容に問題が見つかりました』と云うダイアログが出てくる。 NumberFormatLocalで指定をしなければ、そんなダイアログは表示されず普通に開くことが出来る。 設定しているフォーマットは、マクロの記録でExcelが吐き出しているコードにも関わらず。 こんなことを1日やっても上手く行かず、きょうは降参した。
--

仕事

リハビリしようと思っていたら、この前リリースしたツールのクレームと機能追加の依頼が来た。 対応に1日掛かってしまった。
それにしても、今回の石川・金沢旅行。 すごい人だった。 金沢には、これまでに何度か行ったことがあるけど、これほどの混雑は初めて。 行き帰りの新幹線はほぼ満席。 レンタカー店の行列。 フィッシャーマンズワーフの混雑。 2日目朝の金沢駅バスターミナルの列の長さ。 21世紀美術館、近江町市場の混雑。 これだけの人出があるのだから、コロナの感染拡大も頷ける。 あまり人のことは云えないけど。
--

太郎への道 2020(2日目)

きょうは、午前中各自が自由行動になる。 ボクは、金沢21世紀美術館を選択。 金沢に来たらプールは外せない。 駅前のバスターミナルから適当なバスに乗り美術館に向かった。
美術館のチケットブースは、長蛇の列。 恐れをなすも、ここまで来て見ずに帰るのもナニなので列に並んだ。 途中、プールの底に入るには2時間待ちとのアナウンスが流れた。 ホンマですか? まあ、ここがこれだけ混んでいるんだからそうかもしれない。
15分から20分まって、ブースにたどり着いた。 基本、プールを見に来たので、常設展のチケットを購入。 中庭に向かいプールと対面した。 何年振りかしら。 しかし、このアイデアは何度見ても素晴らしいと思う。
プールを堪能して、ミュージアムショップで適当なお土産を選び撤収。 昼過ぎに近江町市場にいる家人と次男に合流。 昼食に店頭で生ガキを頂く。 濃厚。
午後は、娘のリクエストで妙立寺を観光。 数人のグループに分かれて、ガイドのおじさんについて建物の中をめぐる仕様。 隠し階段や隠し部屋、落とし穴など、なんとも不思議な造りのお寺である。
駅にもどると、ほぼ乗車の時間。 駅の商業施設でお土産をゲットし、ホームに。 帰りは、『かがやき』が取れず、『はくたか』になった。 それでもほぼ3時間で東京駅に到着。 初冬の石川・金沢を堪能することが出来た旅だった。
--

太郎への道 2020(1日目)

GoToを利用して金沢へ1泊2日の旅に出た。 基礎疾患があると云えばあるのに大丈夫か? 『かがやき』に乗り一路金沢に。 北陸新幹線長野以遠ははじめて。 2時間半程で金沢駅に到着した。 途中、晴れ間も見えていたのに、金沢は小雨模様。
駅前のレンタカー店に向かうと、行列が出来ている。 列に並び順番を待つ。 順番が来てクルマを借り受け、七尾方面に向かった。 天気は晴れたり降ったりと定まらない。 七尾のフィッシャーマンズワーフで、浜焼きのランチ。 ここも約1時間待ち。 今シーズン初のカキを頂く。 一番美味しかったのは、焼きカニ。 焼いたカニがこんなに美味しいとは思わなかった。
続いて能登島に渡り能登島ガラス美術館を観光。 それほど心惹かれる作品は発見できず。 それでも、『生けるガラス-中川幸夫の花器』に、何点か良いかもと思う作品があった。 家人と娘が『ガラス彫刻体験』のワークショップに参加。 ボクと次男は見学。 30分ほどかけてコップに彫刻をしていた。
撤収して往路と同じルートで金沢市に向かう。 市内駅前のホテルにチェックインして、レンタカーを返す。 ほぼ休む時間もなく、今回の旅行のメインイベントの太郎にタクシーで向かった。
主計町(かずえまち)は、相変わらずの佇まい。 店に入ると、2階の部屋に案内された。 いつものように、仲居さんが鍋の準備を始めた。
鱈、アマダイ、白菜、タケノコ、銀杏などなどを器にとりわけてくれる。 安定した美味しさ。 流石、太郎。 2杯目を頂いたあと、きび餅が供される。 最後に〆のおじや。 これがまた何とも美味しい。
デザートのミカンが出てきて約2時間のコースが終わった。 タクシーを呼んでもらい、ホテルに戻ってきた。 太郎の寄せ鍋、美味には違いないのだけど、最初に頂いたときの感動がないのが悲しい。
--
ときどき

コロナ

感染拡大が止まらない。 みんな、それなりの対応はしてるだろうに、こうも増えると末恐ろしい。 季節要因なのか、無症状の人が知らないうちに感染を広げているのか。
--

新しい仕事

終わったと思ったら、ペンディングになっていた仕事にGoが出た。 基本的には、この前やった仕事と同様、入力側のファイルフォーマットが変わることへの対応。 もしかしたら、割と簡単に出来るかもしれない。
--

いつのまにか

はや師走。 大した感慨もなく1年が過ぎようとしている。 コロナに翻弄された1年では、あったけれど...。
--
のち

ちょっと

元気になった気がする。 何もする気が起きなかったけど、ゴミ出しが出来た(笑)。 カテ交換のときに処方してもらった抗生剤が効いているのか、このところ微熱も治まっている。 良い傾向だ。
--

血圧

血圧が上がったせいか、しんどいのがちょっとおさまってきた。 金曜日にリリースしたツールの件でオンラインミーティング。 リリース先でも無事動くのが確認できた。
--

娘のところへ

所用で夕方、娘のところに出向く。 所用の後、夕食。 娘のリクエストで近くの焼き肉屋へ。 味はまずまず。
--

半病人

相変わらず、何をするにもしんどい。 食事の支度と食事だけして、ほぼベッドの上で過ごす。 以前、購入した血圧計を引っ張り出して、ちょいちょい測っているんだけど、やっぱり80台をキープしている模様。
--

なんとか

いま、やっている仕事をやっと終わらせてリリース。 今月中にリリースと公言していたのでなんとか面目が立った。
--

モチベーション的な

なんだか、旅行からこっち、何をするにもやる気が起きない。 きょうは、ただ椅子に座っているだけなのに、仕事もしんどかった。 夕飯も作るのめんどいなと思いながら簡単なものをやっと作った。 夜には、また微熱。 なんとかしてほしいわ。
--

仕事

きょうは、終日真面目に仕事。
--

通院

きょうは、カテ交換。 午前中の仕事をパスして、通院。
交換は、サクッと終了した。 それにしてもしんどい。 もしかしてと思い、帰りに待ち合いに置いてある自動の血圧計に腕を入れて測ってみると、高い方が75。 そりゃあ、しんどいはずだ。 やっぱり、これかと納得して病院を後にした。 その後、仕事。
--

死んでた

朝から8℃代後半の熱。 終日、ベットの上で過ごす。
--

孫たちとの旅(2日目)

朝食は、和定食かと思っていたら、バイキングだった。 例によって食べ過ぎる。 きょうは、鴨川シーワールド。 ベルーガのショー、ペンギンの餌やりなどのあと、イルカのショーを見る。 いつもイルカのショーを見ると人間に捕まったばっかりに、こんなところでこんな生活を強いられているようで、気の毒に感じる。 つづいて、メインイベントのシャチのショー。 シャチは、元気一杯。 客席に大量の海水を浴びせて悦に入っている感じ。 イルカは、もの悲しい感じなのに、シャチはここの生活を楽しんでいるように感じるのはなぜだろう? お土産を購入して撤収。 近くのファミレスで遅めの昼食を摂り帰路に就いた。 久しぶりに鴨川有料を通ったけど、いつのまにか料金所は撤去されていてフリーパスだった。
--

孫たちとの旅(1日目)

きょう、あすと件のGoToトラベルを利用して、千葉に旅行に行くことになった。 京葉道幕張SAで孫一家と合流。 最初の目的地、マザー牧場を目指す。 孫の希望で、まず、乳牛の乳しぼりを体験。 子豚のレース、小型の動物を愛でたりして、昼食。 アヒルの大行進や、シープショーを見て撤収。 鴨川のホテルに向かった。 夕食に伊勢海老が出た。 初めて食べたけど、なかなか美味。 でも、想像していたより相当小振りでちょっとがっかりした。
--

通院

きょうは、ストマ外来と腎臓内分泌のフォローアップ。 病院に向かう途中、雨に会う。 ストマ外来は、半年ぶり。 河崎さんが迎えてくれた。 最近の動静を話し、ストマを交換してもらう。 また半年後に、次回の予約。 もしかしたら異動で別の人が担当になるかもと仰る。 どうなっているんだろう?
続いて腎臓内分泌内科のフォローアップ。 予定より、15分遅れで呼ばれる。 前回は代理の先生だったので、中村先生に会うのは2ヶ月ぶり。 クレアチニンの値は、一段悪くなっている。 水分を十分摂るよう云われる。 続いて貧血の注射を打つように云われ終了。
--

SIMに翻弄される1日

WEBを見ながらAPNを設定し、保存しようとすると保存できない。 何回かトライしても結果は同じ。 そもそもSIMを認識していない模様。 SIMフリーのはずだけど、その設定が出来ていないのではと購入元に電話をしたり。 結局、手持ちのSIMが購入した端末には未対応ということになった。 これまで、何台もSIMフリーの端末を使ってきたけど、使えないことは初めて。 困った。 どうしよう? 一番コストをかけずに対応するには、MNPでキャリアを変えるしかなさそう。 流石にスマホを買い直すのはバカらしい。 そんな訳で、不本意ながらキャリアを変える手続きに入った。
--

スマホ

ネットで購入したスマホがきょう到着した。 ケースとガラスフィルムも、きょう既に到着している。 開封してフィルムを張ったり、SIMを入れたり。
--

スマホが

ないと色々不便。 子どもが音楽再生用に使っている古いスマホを貸してもらっているのだけど、慣れない操作で、ストレスが溜まる。 流石にこのままスマホ無しと云う訳にもいかず、適当なスマホをポチることにした。
--

仕事

体調を崩すこともなく、無事仕事。 きょうも、都合で渋谷に出社。 昼ご飯は、いつものF氏に前から誘われていて、近くのラーメン屋に。 店の名前に俺流とある割にやさしい味だった。
--

バル生誕25周年記念オフへの道(2日目)

きょうは、昨夜の相談の通り、国道158号を南下しつつ東進し、松本に抜けるルートを走る。 九谷ダムを見ながら364号に入り南下。 福井県に入ると、永平寺を掠めて158号を東進。 永平寺の傍を通るとは思っていなかった。
九頭竜川と並走しつつ、油坂峠は旧道を選択して道の駅『清流の里しろとり』でランチ。 ボクは味噌カツ定食を選んだ。 これが結構美味い。 この辺は食品サンプルの産地らしく、小型のいろんな食品サンプルのキーホルダーを売っていた。 ここで、いずさん離脱。
つぎは、岐阜県高山市清見町のキュルノンチュエという燻製屋さんを目指す。 時間も押していたので、東海北陸道を経由して時間短縮。 ここは、商品の試食が売りらしく、何種類か小さく切り分けた商品を提供してくれた。 更に東進して松本を目指す。
高山を越えたあたりで給油。 このとき、トラブル発生。 ガソリン代を払おうとするも財布がない。 うっそ! どこやったんだろう? 思い当たるのは、昼を食べた道の駅のトイレしか思いつかない。 でも、出るとき忘れものないか見直したしなあ。 などと思いながら、そのとき持って入ったバッグや、ポケットを探っても出てこない。 道の駅に電話しても、財布の忘れ物は届いてないという。
いよいよ困ったと思いながら、別のバッグを覗いてみると、入っている。 よくよく考えると、きょうは朝からそのバッグに入れたままで、持ち歩かなかったことに思いいたった。 まったく、ナニをやっているんだか...。 これで終われば良かったんだけど、電話をした後、スマホをバルの屋根の上に置いたままなのを忘れて走り出し、しばらく走ったところで音がして道路に落下。 そこで、スマホを置きっぱきっぱだったのを思い出した。
クルマを路肩に止め、道路を引き返しスマホを探す。 目の前で、クルマがスマホの上を通り過ぎるたびに宙に舞うスマホ。 回収すると、前面ガラスに無数のヒビが入っていて、液晶の表示も乱れていた。 それでも、財布を無くすよりはよっぽど良かった。 財布の中の各種カード類や免許証なんかの手続きを考えるとゾッとする。
気を取り直して、先に行ったみんなの後を追う。 平湯から安房トンネルを抜けると、上高地への分岐を通過。 最後に道の駅『風穴の里』で合流したと思ったら散会。 ボクらは、松本IC手前の蕎麦屋で夕食を摂り、渋滞を懸念しつつも中央道を選択。 小仏トンネルの辺りで30分ほど渋滞にはまりながらも、11時半頃、無事帰還した。
今回は、宿の手配や食事場所の手配を山村さんにお任せで、2日目もルート選択、休憩場所の設定等まこぺたさんにお願いして、ボクらはついて走るだけで楽をさせてもらった。 ホントに感謝している。 これで、バル生誕25周年記念オフも無事?終わった。 次は、30年オフ、集まるバルはいるんだろうか?
--

バル生誕25周年記念オフへの道(1日目)

未明に起きだし、出発の準備。 ほぼ予定時刻に出発。 最初の集合場所、関越道高坂SAを目指す。 到着すると、藤野君の黒バルを発見。 隣に止めて、施設に向かった。 藤野君とは、すぐに合流出来て、うだうだしながらほかのメンバーの到着を待つ。 ジュリさんから遅れる旨連絡が入る。 いずさん(黄バル)、須藤さん(赤バル)も到着し、予定通り5時半に出発。 藤岡から上信越道に入り、横川SAで朝食。 ここでジュリさん夫妻(赤バル)が追いついた。 しばらく走って妙高SAで休憩&まこぺたさん夫妻(黒バル)と合流。 上越JCTから北陸道に入り有磯海SAで給油と休憩。 北陸道小杉ICを降りたそばのコンビニで待つというほどのこともなく山村さん(黒バル)と中村さん(黄バル)が到着した。
能登半島を横断して千里浜ドライブウェイで記念撮影。 その後、近くの回転ずしやで昼食。 ここでジュリさん夫妻、中村さん離脱。 残ったメンバーで宿泊地、加賀市山中温泉杉水町を目指す。 宿の近くは、なかなかのワインディングで楽しめた。 宿は、山の中の古民家。 ペレットストーブが迎えてくれた。 一休みすると、宴会場まで運んでくれる普通の観光バスが到着した。 ワゴンタクシーと聞いていたんでびっくりした。 多分、定員30くらいの中型バスに乗客は8名だけ。
30分ほど、山道を下り加賀市内の懐石料理屋に到着した。 ほとんど初めてな感じの懐石料理が順に運ばれてくる。 どの料理も凝った意匠のいかにもと云う風情の料理たち。 流石に味も良い。 最後は、カニの炊き込みご飯で〆。 再びバスに乗り、宿まで帰ってきた。 日付が変わるころまでバル談議に花が咲いた。
--

バル生誕25周年記念オフへの道(0日目)

新型コロナの感染拡大が叫ばれる中、明日から久しぶりのオフが開催される。 場所は石川県。 千里浜なぎさドライブウェイを走ることと、美味しいカニを頂くことになっている。 きょうは、早めに仕事を終えて、給油と洗車をした。 荷物も準備して一旦仮眠。 夜、起きだし夕食を頂き、再び就寝。 未明の出発に備える。
--

渋谷駅

きょうは、久しぶりに出社。 銀座線渋谷駅から京王井の頭線への動線が変わっていてびっくりした。 今までは銀座線進行方向に向かってから左折する感じだったのが、左斜め前方にショートカットするルートになっていて、『明日の神話』の左下に出てくる感じ。 どうやら東急東横店の取り壊しが終わった模様。
--

仕事の後

処方されたクスリの引き換えと日用品の買い出し。 途中で悪寒。 ここには書いてなかったんだけど、その後も日によって夕方から夜に微熱が出ている。 毎日じゃないんだけど。 で、きょうは出た日らしい。 帰って熱を測ると37.3℃。 おなかも空いてなかったので、一旦ベットの人となった。 その後、9時ごろ起きだして、適当に夕食を摂った。 深夜に6℃台まで下がった。
--

通院

きょうは、循環器内科のフォローアップ。 1科だけだったので、仕事は休まずに途中抜け出すことにした。 11時まで仕事をしてから、準備をして病院に向かった。 検体検査をして、呼ばれるのを待つ。 予定より少し早く呼ばれた。 退院後の経過を話す。 検体検査の結果は概ね良好。 クレアチニンの値も、このところの値をキープしている。 日曜日に、腎洗とかしたので、あまり期待してなかったのだけど良かった。 クスリの処方と次回の診察の予約をして、終了。 会計で、入院時の計算が出来ているので精算機で払うように云われた。 今回は、えらい時間が掛かった。 普通は、退院時に計算出来てるのに。 帰りに薬局によって処方箋を渡して家に戻り、15時前に仕事に復帰。
--

クレーム対応

朝、PCを立ち上げるとF氏からクレームのメールが届いていた。 やってみると、たしかに同じ現象が起きる。 ただの文字列を半角スペースや文字数で、無理やり切ったり張ったりして必要な文字列を作っているので、不具合が起きる。 何とか対応して、リリース。 その後も2件ほど同様のクレームが来る。 データ件数が多いので、なかにはイリーガルなデータもあり、問題が起きることになる。 まあ、言い訳だけど...。
--

ピンチ

夕方、とてつもなく眠くなり、大相撲TV観戦を断念してベッドの人になった。 ベッドに入ると、なぜか熟睡は出来ず、うとうとして1時間くらいで起きだした。 そしたら、なんだか背中が痛い。 あの腎臓が詰まった感じだ。 割と痛みが強いので、病院のお世話になることにした。 病院に電話して状況を話すと、診てくれると云うので病院に向かった。 途中、痛みが弱まりこれなら行かなくても大丈夫かもと思ったりしたけど、折角なのでそのまま病院に。 これまでの経験だと、カテ交換してくれるんだけど、今回は腎洗のみ。 それでも、懇ろに洗浄してくれた。 その後、抗生剤を院内処方してもらい帰ってきた。
--

休出

予定通り仕事。 昨夜、進めといたお陰で、午前中の早い時間にリリースすることが出来た。 後の時間は、次の課題を進めることにした。 しかし、休出なんて何年振りだろう? てかテレワークなので出社はしてないけど。
立冬
--

風邪?

数日前から喉が痛いのが治らない。 風邪かなあ? 他の症状はないんだけど。
仕事も終わり、のんびりしていると、またF氏から電話があり不具合が出た模様。 デバッグしてみると、確かに同じ現象が起きる。 よくよく調べてみると、本来あるべきデータが存在しないことが分かった。 Meetで、F氏と話してみると、F氏のチョンボでもう1つ別のデータファイルを読み込む必要があるのを、ボクに伝えることを忘れていたそう。 そりゃあダメなはずだ。 月曜日にツールを使って大量に処理する予定があるので、土曜日も使って月曜までに修正してくれと泣きつかれた。 別に予定もなかったので、おっけーした。 修正に、どのくらい掛かるか分からなかったので、夕食後にちょっと調べてみることにした。 結局3時間ほどやって、ファイルを読み込むところまで作った。 あとは、読み込んだデータを使うところを修正すればよいので、ちゃちゃっと出来るかも知れない。
--
いちじ

無理筋

仕事のBGMに国会中継を聞いているのだけど、件の日本学術会議の任命問題。 野党が理詰めで追及しても、菅総理は、壊れたレコードのように同じ答弁を繰り返すだけ。 法案の建付け的に、政府の恣意的な決定がなされないようになっているのに、真逆のことをしている。 それに、菅総理が問題だと思っている年齢比率や旧帝大系の割合とか男女比を助長する任命拒否だし。 論戦を聞いているのは、なかなか面白いのだけど、他にもっとやらなきゃいけないことがあるだろうと思わない訳でもない。
--

木枯らし1号

夜中に、風の音が強いなと思っていたら、木枯らし1号の発表があった。 3年振りらしい。
この前、修正が終わってリリースしたツール。 本チャンのデータでやるとエラーになるとクレームが来た。 デバッグしてみると、本来あるべきデータが空になっている。 をいをい、話しがちがうじゃないか。 そこが空なのは想定してなかったので、依頼元のF氏に相談すると、その空のレコードは無くても別のレコードで代替が効くので、そのレコードは削除しちゃえば?と云うので、その方向で修正を始めた。 デバッグを始めると、ヤケに時間がかかる。 よくよくコードを見ると、チェックしている行(レコード)と削除している行が1行ずれている。 チェックはRangeオブジェクトを使って、削除はRowプロパティを使っていたため、削除するレコードが無茶苦茶多くなっていたので時間が掛かっていた模様。 正しい行を削除するようにすると、時間も短縮されて許せるようになった。 他には影響もなさげなので、リリースした。
--

天気

良くなるって云ってた気がするけど、曇り空。 久しぶりにちょっと走ってこようと思ったんだけど、小雨が降っているのに気づいて中止した。 きょうは晴れの特異日らしいけど、今年はダメだね。
--
ときどき

Twitter

久しぶりにTwitterのTLを覗いて見た。 気になったTweet 確かに、そんな気がしなくもない。 激しく同意。 ちょっと痛々しい。
--

大阪都構想

NHKの開票速報を見てたんだけど、賛成が微妙に多いなと思って見ていたら、速報が流れて反対が確定したと云う。 いまは、賛成が多いけど、結果は反対になるらしい。 ボク的には、コメントする立場にないのでどちらが勝ってもいいんだけど(偉そう)。
--

カサブランカ

録画してあった『カサブランカ』を見る。 流石イングリッドバーグマンは綺麗と云うか可愛らしい。 ナチス・ドイツ将校の合唱に対抗して、フランス贔屓の人たちが歌う『ラ・マルセイエーズ』には泣けた。 ルノー署長とリックが並んで去って行くラストシーンが良かった。 忘れていけないのが、ピアノ弾きのサムがいい味を出している。
--

片山虎之助

仕事しながら、国会中継を聞いている。 きょうは、維新の会共同代表片山虎之助氏が登壇した。 政治信条的には相いれないところ大なんだけど、なんか好感が持てると云うか好きな政治家ではある。
--

CSVファイル

最近流行りのkintoneが吐き出すCSVファイルをVBAで読み込んで処理するコードを書いているのだけど、いろいろ参った。 各フィールドは、文字列、数値に関係なくダブルクオテーションで括られている。 改行コードはLF(ラインフィード)のみ。 まあ、それも良しとしよう。 そのうえで、データの中に改行コード(LF)が入っているレコードがある。 ダブルクオテーションに挟まれてるんだからデータとして扱えばいいのに、そこで改行しちゃうんだよ。 ネットを見ながらいろいろやってみて、Line Inputではなく、Input で配列に読み込む方法でやっと想定通りに読み込むことが出来た。 ところが、ファイルの最後にLFコードが入っていて、EOF関数が効かない。 もう父行読もうとして、データがないと云う。 しょうがないのでOn Error Resume Nextで逃げることにした。 まったく腹立たしい。
--

復活の日(小説)

小松左京の代表作の一つ。 9月12日のブログの通り、届いた同書をぼちぼち読んでいたのだけど、先日読了した。 日本人は若く見えるみたいな記述があり、そのくだりは覚えていたので、やっぱり、昔読んでいたんだと思う。 それから、ポルシェのターボチャージャーの事故のくだりがあったのを覚えていたんだけど、原作は60年代の作なのでターボなんかまだなかったはずなのにと不思議に思っていたのが、今回読み直してみてすっきりした。 アルファロメオ“バルカ・ヴォランテ”という初のガスタービンの試乗車が正解。 アルファをポルシェ、ガスタービン車をターボチャージャーと思い違いをしていたみたい。 人の記憶のなんとあいまいなこと。
--
のち

実行環境

昨日、リリースしたツールが動かないとクレームが来た。 動かないのは、ACCESSファイルを読み込んでいる部分。 うちでは、問題なく動いていたのだけど、本チャン環境でやってみると確かに動かない。 エクスプローラーからファイルをダブルクリックしてみるとリボンの下に『コンテンツの有効化』と云うボタンが出てくる。 こいつをクリックしてそのまま保存して、再度オープンするとももうボタンは表示されない。 きっとこれだと思い、ツールを起動すると上手く読み込むことが出来た。 チャンチャン。
携帯電話の利用料金値下げの一件で、乗り換えてもキャリアメールのアドレスをそのまま使えるようにするって云うのには、笑った。
--
のち

予定通り

出来上がったツールをリリース。
夜、録画してあった、『未来少年コナン』を見る。 下らないと云えば下らないんだけど、登場人物たちがなんとも愛おしい。 インダストリアルの人たちも間一髪で脱出できたし、あとはハイハーバーで平和な暮らしが待っている感じか。
--

食事会

きょうは、孫との食事会。 昼過ぎに、末の子供が娘を拾い、戻ってきたところに合流して長男宅に向かった。 孫も、わりと長文を喋れるようになった。 幼稚園の運動会のビデオを見せてもらう。 宅配の寿司とケンタッキー・フライド・チキンの夕食を頂いて帰路に就いた。
--

大丈夫かも

午前中、撮り溜めたTVを見る。 午後は、がっつり昼寝をした。
一日中、何度も検温したけど、終日6℃台をキープ。 どうやら、昨日だけだったらしい。
--

またかよ

なんだかんだで、1週間が終わる。 仕事の後、野暮用ついでに食材の調達。
仕事も、ほぼほぼ出来上がった感じで、来週早々、一旦リリースして様子を見てもらうことにする。
夕方、また熱っぽい。 10時過ぎに37.9℃まで上がる。 またですか?
--

通院

きょうは、カテ交換と腎臓内分泌のフォローアップ。 入院中にも交換したので、今回は約2週間での交換となる。
約40分遅れで診察、その後交換。 交換は、思いのほかすんなり終わる。 続いて、検体検査のあと、内科の待合に移動して、呼ばれるのをひたすら待つ。
10分くらい遅れて呼ばれた。 いつもの中村先生は都合で別の先生が診察してくれた。 クレアチニンもほぼほぼ入院前のレベルまで下がっている。 次回の予約を取ってくれ、これまたいつもの貧血の注射を打つよう云われて終了。 内科の処置室に移動すると、やけに混んでいる。 1時間待たされ、やっと終了。
きょうは、もうひとつ予定がある。 バルのパンクもほっとけないので、帰りに家のそばのオートバックスによって修理を依頼した。 ねんごろに見てもらったにもかかわらず、パンク個所を見つけることはできなかった。 とりあえず様子見と云うことになった。 なんか様子見ばっかりだな。 家に帰り着くと、もう真っ暗になっていた。
そうそう、流石にきょうは入院にはならなかったよ。 それから、夜『所さん!大変ですよ』で、亀有の吉田パンが紹介されていた。
--
のち

麒麟がくる

ネットの情報によると、来年2月まで放送するらしい。 変に短縮されなくて良かった。
--

久しぶりの晴れ

天気予報によれば、7時間以上の晴れ間は10月2日以来らしい。 10月って、秋晴れの一番いい季節の気がするけで、今年は何とも。 そして、ことしは、台風の上陸がなかったので、紅葉が綺麗になるだろうとも云っていた。
--

食事量

朝と昼にがっつり食べると、夜、あんまり食べられない。 食欲は、あるんだけど。 なんでだろう?
--
のち

日曜日

天気予報は曇りだったのに晴れてる。 気温も昨日よりは上がっている感じ。 午後、たまたまBSで阪神vsヤクルトをやっているのをみつけ、がっつり見る。 しばらく2位を走っていたのに、いつのまにか3位になってるし...。 きょうも勝つには勝ったけど、危なっかしい勝ち方。 注目は、すでに個人タイトルに移っているようで、大山が本塁打と打点のタイトルを争っている。 阪神のホームラン王はバース以来らしい。 ガンバレ!
そう云えば、数日前からPCのWebブラウザでもOneDriveの『この日』が見られるようになった。
--

寒い

雨だし、気温は11月だか12月だか云ってるし、ホント寒いのは敵わん。 暇だったので、やり掛けの仕事をちょっと進めた。 昨日?も書いたけど、なんでこんなところにこんなコードを書いてる???って云うのがあって、お前ちゃんとデバッグしたのか???と突っ込みたくなる。 てか、実際バグっていて、よくクレーム出なかったなと不思議に思ったり。
夕方、食材が底をついたので調達に出かけた。
--

仕事が

思いのほか進んで恐ろしい。 後でなんかしっぺ返しが来そう。
夜、先週から始まったNHKのドラマ『タリオ』を見る。 くだらないんだけど、なんだか面白い。 そのまま『ドキュメント72時間』も。 今回は、新宿歌舞伎町の老舗キャバレーの閉店まで祖3日間。 キャバレーなんて、一生足を踏み入れることは無いんだろうなとか思いながら、登場する人たちの人間模様に引き込まれた。 ついでに、録画してあった『刑事コロンボ』も見た。 コロンボは、歌声の消えた海。 これも懐かしい作品だ。 舞台は、休暇で奥さんとメキシコに向かうクルーズ船でおきる殺人事件。 船内のショーで歌われるボラーレがいい。
--
のち

ちゃんと

仕事してますよ。 今回の仕様を忘れたっていう仕事は、基幹システムが変わるせいで、吐き出すデータのフォーマットが微妙に変わるので、それを読み込んで処理してるtツールを改修すると云うもの。 修正しながらデバッグしていると、なんだか不穏な動きをする。 そんなはずはないんだけど...。 おかしいなと思いながら、読み込ませるデバッグ用のデータをよく見ると、版が古くて適当に作ったデータみたい。 新しい版でやってみると上手くいくので、データが古いせいにする。 しかし、コードのコメントを見ると元のソースは5年ほど前に作った模様。 ところどころ、なんでこんなコード書いてるの?って云うのがあり、困惑する(笑)。
--
のち

仕事

しながら、FFで決まったオフ会の宿などについて、現地の村山さんとメッセージでやり取りして、ほぼほぼ決定。 やっぱり、和倉温泉はすでにいっぱいで、温泉を押さえることはできなかったものの、ひっそりした宿が取れた。 宴会の会場も押さえてもらい、あとは集まるだけ。 ホントに村山さんにはお世話になった。 それにしても、参加者が10人にも満たないって...。
--

どちらかと

云うと寒い日が続いていたのに、きょうは暖かいてかちょっと暑いかも。 天気予報では夏日になると云っていた。
仕事は、真面目に詳細の仕様がわからなくなり、きょうTV会議で説明してもらうことになった。 ホント、申し訳ない。 TV会議で、仕様はほぼほぼクリアになった。 明日から頑張らないと。
--

復帰

きょうから仕事に復帰。 1週間以上休んだので、なにをやっていたのか忘れてしまった。
--
のち

FIAT FESTA 2020

例年、6月に開催されるのだけど、今年はコロナの影響で今日に。 子供も、やっと車検から帰ってきたリトモで参加。 まず2人で、バルの駐車場に行き、ちょっと離れたところに置いてあるリトモに送り2台で参加する予定でバルに行くと左前のタイヤがパンクしている。 いきなりトラブルですか...。
おそるおそる近くのガソリンスタンドまで走り、空気を入れて空気圧を何回か測ってもほぼほぼ変わらないので予定通りバルとリトモで行くことにする。 途中のSAでも、空気圧は大丈夫のよう。 台風も予定より大分南にそれたせいか、途中は雨模様だったものの、現地は曇りで時々晴れ間も出てきた。
内容は、ほぼ例年通り。 そして、参加メンバーもほぼほぼ例年通り。 今年は、バル生誕25周年なので、記念に1泊のオフ会の話しがまとまった。
いつもだと、記念の公式ステーカーを買うとビンゴ大会に参加できるのだけど、今年は3密を避けるため代わりにクジが付いていた。 ほとんどクジ運は無いのに2等が当たってしまい、いつもは昼頃帰るのにクジの引き換え時間まで居ることになった。 景品は、Tシャツかキャップで、TシャツはイマイチのデザインだったのでOZのキャップにした。 OZのキャップも、ボク的にはいまいちだったけど。
ちょっと遅くなったものの、撤収。 近くの道の駅でお約束のダムカレーを頂く。 そして、渋滞にも合わず無事帰還した。
--
のち

通院

きょうは、外科のフォローアップ。 流石に退院直後なので、検体検査もノープロブレム。 次回の予約をして終了。 帰りに食材を調達してきた。
台風は、速度が上らずのろのろと東進。
--

退院

雨が降っていたので、荷物は病院のコインロッカーにしまって、身一つで帰ることにした。 退院の準備をしたせいか、なんだかしんどくて病院から新御茶ノ水までタクシーを使った。 綾瀬行きが2本続き、その次の電車に乗って帰ってきた。 電車で座っていたせいか、少し元気になり駅からは徒歩で帰った。 自宅そばの駐車場に直行し、バルで病院に取って返し、荷物を回収して帰ってきた。
--

急転直下(入院8日目)

朝のバイタルは相変わらず血圧が70台。 朝食後、感染症内科の中堅の先生が回診。 明日退院になると云う。 MRIの所見は、膿は無さそう。 白いドロドロのならわかるが水のような物だと判断が難しいらしい。 今回は退院になるが、ナニかあれば受診するよう云われる。 ナニかとはナニかって問うと、微熱だったり怠さだったりと云う。 退院後直接、感染症の外来に行くすべはあるのか聞くと、外来はパツパツで難しい、他科からの依頼には、すぐ対応するようになっていると云う。 なんだかなあ。
10時前に感染症内科の研修医が登場して、変わりはないかと聞くので、問題ない旨答える。 その後、腎瘻の刺入部を確認された。 その後すぐに看護師が登場して、ルートを抜針してくれた。 10時半過ぎにシャワー。
1時20分ごろ、やっと泌尿器科が登場。 明日の退院が告げられた。 3時前に再び泌尿器科の研修医が退院療養計画書を持ってくる。 次回の外来は、1日の外来で決まった日のままなので、腎臓内分泌の予定を変えてもらわなくて済んだ。 血圧のせいで止められている利尿剤は退院後は飲んで良いそう。 ついでに昨日の採血の結果を教えてもらうように頼むと直ぐに結果のプリントを持ってきてくれた。 クレアチニンは、ほぼ元の値に戻っている。 これでまた少し安心できた。
8時過ぎに泌尿器科医師団が登場。 PNLや他にもお世話になった鈴木先生も一緒に来たので、ちょっとびっくり。 退院後の外来について説明があった。 次回の外来でカテの交換をするとのこと。
--

入院7日目

朝、採血。 明日って聞いてたけど。 今朝から、抗生剤が内服になった。
10時過ぎに感染症内科の研修医が回診。 きょうから抗生剤が内服になること。 MRIの結果は、顕著な膿瘍はないらしい。 このまま退院になるかもしれない。 問題がなければ、それはそれで良いのだけど。
11時ごろシャワー。 きょうはシャンプーもする。 その後は、回診もなく、今朝の採血の結果も分からない。
--
のち

入院6日目

朝、食事中に感染症内科の中堅の先生が回診。 入院期間が延びても根治してもらいたい旨を話した。 膿み(膿瘍)の状態によって治療期間が変わるらしい。 何れにしても、きょうのMRIの結果次第だそう。
10時過ぎに抗生剤の点滴。 その後、シャワー。 1時20分くらいにカテ交換をすると昼に看護師が云いに来た。 2時前に泌尿器科チームが登場して、どちらかと云えばサクッと交換する。
4時45分着でMRIの受け付けに行くよう云われる。 CTはしょっちゅうやるけどMRIは数えるくらいしかやった事がない。 問診票を書かされ、しばらく待たされ呼ばれた。 部屋に入ると、金属探知機で身体をスキャンされる。 そして装置の前に移動し、メガネを外して装置のベッドに仰向けになる。 呼吸を測る装置とヘッドホンを装着され、まな板のコイ状態。 呼吸の合図が聞こえるので、それに従うように云われ検査が始まった。 そう云えば、土の記の伊佐夫もMRI検査を受けるくだりがあった。
横になっていると、あの特徴的な音が鳴ったり止んだり。 前に比べると音のしない時間が多いような気がした。 途中、うとうとしながら45分程で検査が終わった。 病室に戻ると、間を置かずに夕食になった。 7時過ぎに、感染症内科の研修医が回診。 変わりはないかと聞かれる。
きょうも、血圧が80台から上がらない。 自覚症状はないのだけど、医者的には心配らしい。
--

入院5日目

10時前に循環器内科、感染症内科続けて回診。 血圧が低いのが懸念材料のよう。 明日、MRIをやるそう。
しばらくして、循環器の中堅の先生がやって来て泌尿器科に転科になると云う。 腎臓の周りに膿瘍があるかもで、あれば根治するのに抗生剤の治療に最悪6週間かかると云う。 膿瘍の有無は明日のMRIでほぼほぼはっきりするらしい。 今朝の採血の結果、CRPの値は1を切るくらいまで下がった模様。 クレアチニンも木曜日の値より1段階下がった模様でちょっと安心した。
今度は、昼前に泌尿器科のチームがやってきて、転科になった事、明日カテの交換をする事、金曜日には退院の予定と仰る。 をいをい、話しが違うじゃないか。 膿瘍があれば6週間治療をすると聞いているのだがと云うと、大丈夫でしょうとあっさりしている。 ボク的には、入院期間が延びても根治してもらいたいと思っているので、ここは感染症内科に頑張ってもらいたい。
夕方、感染症内科の研修医が1人で回診。 回腸導管とカテーテルの説明をする。 泌尿器科は金曜日に退院と云っているが、ボク的には6週間かかっても根治してもらいたい旨を話した。
--

血圧が(入院4日目)

あさ76/48とか云われた。 低すぎだろう。 ベッドの足を上げて頭を下げて様子を見ろと云われる。 9時半80に回復した。 10時から抗生剤の点滴。
しかし、きょうも眠い。 熱も6℃台をキープ。 イベントが何もなく、だらだらと時が過ぎて行く。
--

追悼(入院3日目)

深夜便3時台でヤング101の特集。 2曲目で『涙を越えて』が紹介され、かぜさんの訃報とプロフィールが紹介された。
きょうは、休みだし、治療は抗生剤の点滴のみ。 先生も顔を見せず。 しかし、眠たい。 TVを見ていても、いつの間にかうとうとしている。 抗生剤の点滴が効いて、熱は平熱を維持。
--

入院2日目

朝、子供が入院グッズを持ってきてくれる。 スマホを充電して使えるようになった。 パウチを替えたり、身体を拭いたりしている間に午前中が過ぎていく。 未明からまた微熱が出て、11時くらいまで7℃台をキープ。
午後、熱源を探るべく血液培養のための採血。 主治医(循環器)チームの若手の女医さんが頑張る。 途中、感染症内科の医師団が登場して、問診と診察。 なんとかしてくれるとありがたいのだけど。
その後、また感染症内科の偉い先生もやってきて、微熱の原因を探り対応してくれるらしい。 その先生との話しの流れで、ここ(東大)で最初に診てもらったのが感染症内科だという話しになり誰先生かと聞かれたので、上の名前は忘れたけど下は真樹だと話すと知っている先生らしく、いまは埼玉の方の病院にいることを教えてくれた。 そして、最初の執刀医の渡邊先生の話しになり、やっぱりガンで逝かれたそう。 CTとMRIで原因を探ってくれるらしい。 5時頃、CT検査に呼ばれる。 ちょっと待たされ、単純CT、5分ほどで終わり帰ってきた。
6時半前に循環器の主治医が登場。 問題は熱だと認識されていて、治療を行なってくれるそう。 食事のあと、循環器の研修医、例の女医さんがやってきてルートを取ると云う。 どうせ敢え無く退散するかと思いきや、1発で入れて見せた。 なかなか侮れない。19時半前に抗生剤の点滴がはじまった。 点滴中に、循環器の中堅の医者がやって来て、色々説明してくれた。
いま落としている抗生剤は強力でこれに耐性菌が出来るともう対処方法がないのであまり使いたくはないそう。 なるべく早く止めるつもりなこと。 CTの結果はやはり、腎臓周りが怪しいらしいが特定は出来ないこと。 感染症内科の主導でMRIもやって原因をつかむつもりでいること。 ワーファリンの問題は解決したので、循環器から泌尿器科、感染症内科に転科もありうることなどを話してくれた。 これでなんとか完治出来たらいいなあ。
--

をいをい

きょうは、泌尿器科と腎臓内分泌の受診日。 泌尿器科は、先週急遽交換する事になったカテーテルの経過観察の診察のみ。 1時間以上待たされて、やっと呼ばれたと思ったらなんと泌尿器科の教授だった。 経緯を話し、教授からは前回やった尿培養の結果、抗生剤はクラビットが効くかもと云っていた。 泌尿器科でも採血の結果を見るかもと思い、朝一で検体検査をしたのだけど、見ることはなかった。
また地下のコンビニで適当に昼をすませ、腎臓内分泌の待合いに移動して待っていると、予定より相当早く呼ばれた。 波乱万丈だった9月1ヶ月間の報告をする。 血液検査の結果は、案の定クレアチニンの値は高止まり。 それよりもPT-INRの値がヤバイくらい高くなっているので入院しなければいけないと云われる。 原因は、泌尿器科で処方された抗生剤とワーファリンの飲み合わせらしい。 それにしても、通院の度に入院させられていたら、身体がいくらあっても足りない。
何時ものように貧血の注射をして、終わったら循環器のブースに行くように云われた。 終わってブースに行くと入院なので心電図とレントゲンを撮って来るように云われた。 レントゲンは久しぶりだなあ。 戻ってくると準備は出来ているので病棟に上がるように云われた。
今回は、A棟の12階北側。 エレベーターを降りると、いつもは開いている病棟のドアに鍵がかかっている。 ドアを覗き、近くにいた看護師にドアを開けてもらった。 どうやら、コロナの所為で常時ロックする事になったらしい。 ナースステーション、もといスタッフステーションに向かい緊急入院になった事を話すと、すぐに病室に案内してくれた。
何時ものような入院時のやり取りが続き病院の人となる。 医者のチームは、循環器の外来を担当してくれている中山先生のチームらしい。 診察のあと、PT-INRを戻すのに点滴を始めると云う。 例によってルートを取るのに一苦労。 結局肘に入れることになり、点滴開始。 点滴終了後、2時間くらいして採血の結果により、再度点滴か終了するか決めると云う。 結果、再度点滴になり、その後抜針となった。 こんな感じで長い1日が終わった。
--

よしっ

きょうも6℃台を維持。 やればできるじゃん。
--

きょうは

大丈夫かも。 やっと抗生剤が効いて来たのか、終日6℃台で終わりそう。 このまま頼むよ!
--

訃報

昨日、夜になってネットを覗き、かぜさんの訃報を知る。 ボクが中学生のころ、ラジオの深夜放送のスターだった。 当時は、ラジオを聴いているだけだったのだけど、時代は下り2002年にネットでかぜさんのサイトを見つけ、思わずBBSに書き込み、サイトの常連になった。 そしてオフ会で、かぜさんに会うことが出来た。 かぜさんはじめ、ラジオの投稿スターさんたち、サイトのみんなに可愛がってもらい得難い経験をすることが出来た。 その後もお付き合いは、細々とではあるものの続いていたのだけど、病気になられてからは、会うことも出来なくなった。 病状は聞いていたので、こんな日が来ることは想像できたのだけど、コロナ禍のこんなタイミングなのがなんとも...。
--

入院中に

孫一家との食事会があったので、ボクだけ会えなかった。 顔が見たいと思い、子供に連絡すると予定は空いていると云うので向かうことにした。 大分、ナニを云ってるのかわかるようになった。 流れで、夕食も食べることになり、子供のリクエストで温野菜で鍋になった。 思った通り、店に向かう頃、なんだか熱っぽい。 体温計が無いので何度かわわからないものの悪寒がする。 その割に、結構食べることが出来た。 店の駐車場で長男一家を見送り帰路に就いた。 8時過ぎに、帰宅。 録画していた『麒麟がくる』を追っかけ再生してみた。
--

残念な結果

処方された抗生剤とカテ交換で大丈夫かと思っていたのに、夕方、寒気がして熱が出た。 やっぱり7℃台。 血尿も続いているし、参るなあ。
--
ときどき

とうとう

我慢が出来ずに病院に行くことにした。 病院に電話して状況を話すと、診てくれると云う。 9時前に家を出て、病院に向かった。 朝の電話で診察の前に、検体検査をするように云われていたので、まず検体検査。 終わって、泌尿器科の外来待合に移動。 待ちくたびれたころ、やっと呼ばれて診察。 交換後の入院のことや、今回の発熱のことを話す。 医者の判断で、カテーテルを今日交換することにして、抗生剤で様子を見ることになった。 更にちょっと待たされ、カテ交換。 左はすんなり済んだものの、右は苦戦。 エコーを持ってきてようやく交換できた。 帰りに薬局により抗生剤を受け取って帰ってきた。
--
ときどき

台風12号(ドルフィン)

予想より、相当東にそれてほぼ被害はない模様。 雨も大したことないし。 仕事もリリースしたし、一旦暇になった。 しかし、相変わらず熱は、夕方には出てくる。 困ったもんだ。
--

断捨離

終了。 数日間に渡った廃棄作業も、きょうの昼過ぎに終わった。 あとは、こまごましたものを自力で捨てることになる。
仕事、終わったと思っていたら、一つ実装するのを忘れていたのがあった。 リリースしなくて良かったよ。
きょうは、終日6℃台で推移。
--

きょうは

最高で37.0℃で収まった。 これで大丈夫かなあ?
--

相変わらず

早朝、8℃台に上がりその後、午前中7℃台で推移。 午後一旦6℃台に下がったものの、夕方から7℃に。 昨日から抗生剤飲んでるけど、今のところ効果なさそう。
--
のち

イマイチ

未明も微熱。 朝には、平熱に下がったものの、午前中また7℃台になる。 ちょっと寒気もするし、ベッドでなはなはする。 昼食はパス。 その後も、7℃台をキープ。
夕方、家の様子を見に娘が帰って来る。 無事、暮らしている模様。 解熱剤を投入して、夕食を食べに外出。 娘のリクエストで、串カツになった。 食後、娘を送りがてら、途中で食材を調達。
--

家の

片づけなど。 夕方まで普通だったのに、夜になってまた7℃台の微熱。 軽めの夕食を食べ、録画していたコロンボを見る。 今回は、『権力の墓穴』。
--

出社

仕事場でないと出来ない作業があり、やけに久しぶりに出社した。 途中、あまりに久しぶりすぎて、いつも乗車していた位置を忘れていた。 昼に、仕事場の徒歩圏内に、いつぞやの都内オフで訪れたフィアット/アバルト松濤があることを発見していたので、例のスピードメーターの不調の修理ができないか相談に行った。 受付けのおじさんに、バルケッタの修理なんだけどと云ったとたん、うちじゃ無理、と速攻で拒否された。 古い車はうちじゃ無理、メンテできる人材がいないとにべもない。 当てが外れて、すごすご退散した。
午前中は何ともなかったのに、午後、寒気がして、エアコンのせいかと思ったのだけど、どうやら熱が出てきたよう。 8時過ぎに仕事が終わり、帰路に就いた。 子供に駅まで迎えに来てもらい帰宅。 家で熱を測ると38.3℃だった。
--

季節

あんなに暑かった、と云ってもほぼほぼ引きこもっていたので実感はないのだけど、ようやく日によっては涼しさが感じられるようになった。
--

リモート会議

きょうは、久しぶりにリモート会議。 うちと、仕事場を結んで4名が参加した。 内容は、こんど作るツールの仕様説明。 以前、VBAで作ったツールが吐き出すExcelファイルに、今回Kintonから出力されるデータをマージする感じ。 きょうの話しの感触だと、問題なく作れそう。
--

季節外れの大掃除

諸般の事情により、業者を入れての断捨離が始まった。 捨て去られていく物たちを見ていると、少なからず感慨深いものがある。 残す本と棄てる本を峻別しているとき、何に魅入られていたんだろうと思うような、あるジャンルの本が大量にあった。 棄てちゃったけど。
--
のち

筋肉痛?

先日の退院以来、右脚の太ももが痛い。 寝るときに毎晩、シップ薬を張っているのだけど、改善しない。 まあ、大して痛いわけでもないのでいいんだけど。 てか、左足は何ともないのはなぜ?
--
のち

退院祝い

と云う名目で、夜、粉物を頂く。 昔は、もんじゃ焼きなんて人間の食べるものではないと思っていたのに、今ではお好み焼きより好きかもしれない。
--

復活の日

録画してあった『アナザーストーリーズ 運命の分岐点「“復活の日”の衝撃〜コロナ“予言の書”〜」』を見る。 学生の頃、ロードショーを友達と見たのを覚えている。 内容もほとんど覚えていないのだけど、今回のコロナ禍の予言の書とも云われているそう。 映画を見た当時、本も読んだような気もするけど、あやふやだったので、ついポチった。 番組の中で、小松左京は、『復活』にしても『日本沈没』にしても、希望についての物語を書いている云々というニュアンスのことが語られていたのが印象に残った。
--
ときどき

鬼門の月

6月には2度開腹手術をしているから、ずっと6月かと思っていたのだけど、もしかしたら9月かもしれない。 件のMicro Softのオンラインストレージ、OneDriveのOn this day(この日)と云うサービス。 過去、10年ぐらいまでさかのぼって、その日の写真が表示される。 今月になって、ちょいちょい病院の食事の写真が出てくる。 9月に結構入院しているみたいだ。 今年も入院したし...。
(´・ω・`)
きょうから仕事に復帰。 休み前に、前に作ったVBAのクレームが来ていたので、その対応など。
--

退院

誰も都合がつかず、自力で帰ってきた。 10時頃退院の手続き。 病院の最寄り駅は、JR両国駅。 コロコロを引きずりながら駅を目指す。 途中、両国国技館の前を通る。 国技館を直近で見るのは、はじめて。 もう、9月場所の幟が立っていた。 総武線に乗るのも、えらい久しぶり。 お茶の水で千代田線に乗り換えて帰ってきた。 駅からタクシーにしようかと思ったのだけど、家まで歩けるか試してみようと思い直し歩いて帰ってきた。 疲れたけど、無事帰りついた。
--

入院5日目

あさ、採血。 朝食の前に、主治医が回診。 検査の結果が良ければ、あす退院と仰る。 やっと退院できるかもしれない。
野党合流新党の党首候補者の討論会を見る。
夕方、4時過ぎにシャンプー。 ちょっとサッパリした。
6時過ぎに回診。 明日の退院が告げられた。
--

入院4日目

午後2時半頃、6階の病室から3階の外科病棟に移動。 一応、院内フリーになった。 治療は、抗生剤の点滴を1日3回。
--

入院3日目

体調は、問題無し。 こんな状態で入院してるのはおかしいくらい。 朝、採血。 ボク的には、クレアチニンの値も元に戻っているんじゃないかと、期待しているのだけど。 コロナ禍の入院、ここでは症状が無い人には、PCR検査はしないらしい。 ただし、入院後48時間どっちもつかずの部屋に隔離?されコロナの症状が出なければ、一般の病棟に移動するらしい。
夕方主治医が回診。 血液検査の結果、クレアチニンの値は大分回復している模様。 医者的には、もう一段の改善を目指していると。 水曜日に、もう一度検査をして退院日を決めるらしい。
目まぐるしい天気。 曇りから小雨、晴れたかと思うと、ざあざあ降りの大雨。 また晴れ間が見えたと思ったらまた大雨。
--
のち ときどき

入院2日目

うとうとしてる間に、昼になった。 ゆうべ、『ある男』は読み終えたのでする事もなく、スマホでゲームなんかしている。 午後も、うとうとしていると5時になっていた。 いくら寝ても眠いのはなぜだろう? 日曜日なので、抗生剤の点滴以外これと云ってイベントもなかった。
--

マジか?

けさには熱も6℃台に下がった。 きょうは、外科の通院日だったので、熱があれば翌週にでも延ばしてもらおうと思っていたのだけど、下がったので病院に行くことにした。 ここでも採血。 予定より20分くらい遅れて呼ばれた。 いきなり先生がしんどくないかと云う。 いや別にとこたえると、血液検査の結果のCRPの値が高いというので、これこれこうでとカテ交換以降の経過を話した。 すると、クレアチニンの値が高くなってるので入院する必要があると仰る。 熱が下がったのでもう大丈夫だろうと思っていたのでビックリした。 参ったなあ。
と云うわけで、病院の人となる。
--

発熱

朝から7℃台の熱。 きのうの交換はすんなり行ったのになんでだろう。 その後、午後になって8℃台まで上がる。 仕事を早めに切り上げて、ベッドの人になった。 夜になると9℃台まで上がる。 流石にしんどい。
--

通院

きょうは、カテ交換と腎臓内分泌のフォローアップ。 病院に向かう途中、曇りから土砂降りの雨、その後夏空とたった1時間ほどの間に天気が目まぐるしく変わった。 最初はカテ交換前の診察。 ほぼほぼ時間通りに呼ばれ、引き続き交換。 問題なくサクッと終了。 続いて検体検査。 ここもすんなり終了。 最後の腎臓内分泌の予定時間まで約2時間。 昨日届いた『ある男』を読んで時間をつぶす。 思った通り、なかなか面白い。 2時間待たずに、呼ばれた。 採血の結果は、まあまあの模様。 8月末にちょっと熱が出たことを話す。 あとは、何時ものように貧血の注射をするように云われ終了。 処置室に移動しちょっと待って注射をしてもらいきょうの予定は全て 終了。 帰る途中、食材の買い出しをする。
--
ときどき のち

驟雨

ほぼほぼ、仕事も終わりなはなはな一日。 リリースしたVBAの使い方の問い合わせに答えるくらい。
『ある男』が届く。
--
ときどき

9月の声

を聞いた途端、涼しく感じるのは、気のせい? 長い梅雨が7月と共に終わり、8月1ヶ月ヤケに暑い夏がキッチリ続いた。 コロナの所為で、例年にも増してほぼほぼ外出しなかったけど、やっぱり疲れているのかしら? 自覚はないけど、この前の熱とか、そうかも。
--

ある男

何もない1日だったのだけど、寝る前にちょっと話題ができた。 TVをつけたままうとうとしていた。 気がついたら11時になっていたので、本格的に寝ようと思いTVを消してらじるらじるをつけた。 ニュースのあと、聞くともなく聞いていると深夜便の真夜中の本屋さんと云うコーナーがはじまった。 ロバートキャンベルが気になった本を紹介する内容。 平野圭一郎の『ある男』という本のことが話されていた。 なんとも気になり、すっかり目が覚めてしまい、直ぐにアマゾンで検索してポチってしまった。 最近、気になっている平野圭一郎だけど、小説を読むのははじめて。 まだ読んでないけど。 気になったと云えば、FBに氏のコメントが載っていた。
--

ルーチンワーク

今週も先週に引き続き、都内を半周? 先週とほぼ同じ時間に家を出て駐車場に向かった。 車を見ると思いのほか汚れていたので、洗車してから出発。 ルートは、先週とほぼ同じ。 途中、葛西から東京ゲートブリッジを通り豊洲経由で晴海通りに。 先週は、屋根の開いているクルマをちょいちょい見たのに、きょうは全然見なかった。 先週より約1時間遅れで帰還。 きょうは、スピードメータ最初から最後まで動いていた。 もうしばらく様子を見るかなあ。
--

ねむねむ

午前中、熟睡。 気がつくと昼を過ぎていた。 目が覚めてすぐ、麒麟がくるの総集編の再放送を見る。 これで、明日の放送再開の復習もばっちり。 その後、またも昼寝。 なんだか、一日中寝て過ごしてしまった。 夜、録画してあった刑事コロンボを見る。 今回は『第三の終章』。
--

安倍辞任

ネットでは、早期退陣?みたいな記事も出てはいたけど、まさか辞任とは、びっくりした。 ボク的には原因が病気の悪化と云うのは言い訳じゃないかと思っているけど。 今後の政局が興味深い。 石破氏あたりがなると面白そうだけど、ダメだろうなあ。
きょうは終日平熱。
--

こんどこそ

大丈夫かも。 抗生剤のせいかきょうは、7.0℃までしか上がらなかった。 ずっと熱の話しばかりだったけど、昼間は普通に仕事。 ほぼほぼ予定通り進んでいる。
--

きょうこそ

大丈夫かもしれないと思っていたのだけど、ダメかもしれない。 昼間は6℃台を推移していたのだけど、夜8度1分まであがった。 以前、泌尿器科で処方してもらった抗生剤を投入する。 8℃台は一瞬で、その後は7℃台に下がった。
--

回復

朝の体温は37.0℃。 いつもよりちょっと高いけど大丈夫と思われ。 ところが、夜になってなんだか熱っぽい。 悪寒はしないんだけど。 9時過ぎに一瞬、8℃を超えたけど、その後は7℃台まで下がる。 ちょっと喉が痛いような気もするので夏風邪かなあ?
--

また熱

夕食後、ちょっと寒気がするので、熱を測ると37.8℃。 原因は思い当たらない。 昼間は、なんともなかったし。 その後も8℃台まで上がることはなかったので助かった。
--

充電&再発

しばらくバルに乗っていなかったので、バッテリーが心配になり、午後ちょっと走りに行ってきた。 と云うのも、バッテリーが上がて困った夢を見たから。 いつものように、環七から湾岸道路、晴海通りから内堀通り、千鳥ヶ淵から代官町通りで竹橋、雉子橋通りから靖国通りに出て、明大通りで神田川を渡り、外堀通りをかすめて消防署前通り?で春日通りに出ると、しばらく直進、三つ目通りから6号に入るルート。 大体、1時間半くらいのツーリングだった。 面倒くさかったので屋根は閉めたままだったのだけど、 何台か開けているクルマを見かけて負けた気がした。 そして、直ったと思っていたスピードメーター。 湾岸道路に出るあたりまで、まったく動かず。 湾岸道路に入ったところで、ちょっとスピードを上げたら動き出した。 それから帰るまで問題なく動いていた。 また、いちみんさんに相談しないと。
--
いちじ のち

東京リボーン

期待して見ていたのだけど、途中で寝てしまった。 深夜には、生さだもあったのに、それも見逃してしまう。 冴えない1日。
--

仕事を終えて

近所のドラッグストアに買い出し。 夜、録画していた、コロンボを見る。 今回は、『意識の下の映像』。 冷静沈着な犯人を、コロンボが小さな矛盾をついて追い込んでいく。 まあ、いつものパターンと云えばいつものパターンなんだけど。
--

アメリカのバランス感覚

随分と昔になるけど、米大統領選挙の報道で、大統領の座を共和党と民主党がほぼほぼ半数ずつ分け合っているというのを見たことがある。 民主党の次期大統領候補と福大統領候補が正式に決まった模様。 バイデン氏は、カリスマ性に欠ける気がするけど、是非とも頑張って大統領選に勝利してもらいたい。 そうすれば、今よりはもう少しましな世界になるような気がするんだけど。
--

文法

プログラミング言語の文法の話し。 休み前は、GASのコード、所謂JavaScriptを書いていたのだけど、休み明けからは、VBAを書くことなった。 ちゃんぽんで書いていると、ナニがナンだかか混乱してくる。 if文に括弧はいるんだっけ? 比較演算子は=だっけ、==だっけ? 大概、コンパイルエラーになるからわかるんだけど、比較演算子と代入演算子を間違えるとヤバいかも。
--

仕事

中10日、久しぶりにきょうから仕事。 午後、リモートで会議。 新しいツールの仕様が決まった。 納期が結構タイト。 まじめに仕事せんと終わらない。
--

最後の夏休み

てか、夏休み最終日。 きょうも朝のうちにちょっと買い出しに行っただけで、あとはなはなは。 そして、いつもより食欲がない。 終日、エアコンをかけて暑いわけじゃないんだけど。
--

なにもしない

一日。 危険なほどの暑さや、コロナ禍のせいもあり、外に出る気にはならない。 せっかくの夏休みなのにもったいないなあ。
--

子供のこと

海に行った帰り、戸田から沼津市街に向かう海岸通りで子供(末っ子)がこんなことを話した。 彼が子供(小学生低学年)だったころ、この道(悪路)で崖から落ちてちてみんな死ぬんだろうな。 あるいは、自分だけ生き残って、千葉(ボクの実家)に預けられるんだろうななんてことを思っていたと。 彼が、子供のころ、そんなことを考えていたなんて、ちっとも知らなかった。
でも、ボクも子供のころなにかの折、家族が死んで自分だけ生き残るなんてシチュエーションを想像したことがあったかもしれない。 それでも、悲惨な事故には合わず、未だにみんな生きているので、良かったのだろう。
--

久しぶりに

食材の買い出し。 食材はそろったものの暑さのせいか、珍しくあまり食欲がない。 そうは云いつつ、食べないわけでもなく、何かしら適当に作って食べてはいるのだけど。
--

瞬断

きのう?あたりから関東も雷雨にみまわれているようだけど、自宅付近は雨も降ることがなかった。 きょうは、夕方から雷雨になった。 雷雨自体は、それほど珍しくもないけど、家の電気が一瞬消えて、すぐに復活した。 瞬断なんて、何十年ぶりの気がする。 停電にならなくて良かった。
--
のち

夏休み

8日から17日まで夏休み。 ゆっくりするのは、日曜日以来。 期間は結構長いのだけど、これと云った予定は、10日の海に行ったことくらいで、他にはない。 こう暑くては、外に出る気も起きないのだけど。
--

通院

きょうは、循環器内科のフォローアップ。 約3ヶ月ぶりの受診。 病院に着いて、受付けを済ませると、検体検査のオーダが入っていない。 いつもは、受診の前に受けるので、受付けの看護師に確認してもらうと、今からオーダを入れるので、タイミングを見計らって検体検査を受けるように云われた。 地下のコンビニで飲み物を購入して、検体検査の部屋に向かうと、ここ数ヶ月間工事中で仮の部屋だったのが、新しくなった採血室になっていた。 採血後、内科の待合に戻り、1時間ほど待って呼ばれた。 血液検査の結果は相変わらずで問題なさげ。 心臓の指標は、最悪のときの倍ぐらい良くなっているらしい。 クスリの処方をしてもらい終了。 寄り道せずに帰ってきた。
--

まさかの

海水浴。 家人のリクエストにより、子供と3人で、往年の海水浴場、西伊豆の戸田、御浜海水浴場を目指した。 5時ごろ出発し、途中朝食を摂ったりしながら8時半ごろ到着。 今回は、キャンプ用のテーブルやチェアーを持ち込み、いつもより充実した感がある。 ボクは、借りたビーチパラソルの下、読書をしたりスマホのゲームをしたり。 昼にラーメンを頂く。 去年は、あんなに美味しいと思ったのに、今年はそうでもない。 おやつのかき氷も、イマイチでがっかり。
適当な時間に撤収し、道の駅に移設された温泉に寄る。 ここの温泉は、なかなか賢くておむつをしている人(子供・大人も)は入場できないようになっている。 まあ、当たり前のことだが、ほかでこの表示を見たことがない。 というわけで、ボクは2人が上がるのを待つことに。
往きは子供の運転で達磨山経由で来たのだけど、ビーチでビールを呑んだ子供に代わり、帰りはボクの運転で、何年振りかの海側の道を通ることにした。 達磨山のルートはすっかり整備されて、ただの道になっているのだけど、海岸通りは、酷道の名が相応しい悪路のまま。
ほぼ予定通りの時間に沼津市街まで戻り、夕食。 子供の希望で、さわやかでハンバーグ、混んでいるようなら駅前の沼津魚がし鮨ということになり、まずさわやかに向かった。 待ち時間が1時間半と云うことで、あきらめて、寿司屋に移動した。
こっちは、30分待ちで、実際には15分ほどでテーブルに案内された。 流石にその辺の回転寿司よりよっぽど旨い。 メニューに静岡おでんがあったのでオーダーしてみた。 ボク的には、イマイチな感じ。 適当に切り上げ帰路に就いた。 そこそこの時間に出たものの海老名あたりがまだ渋滞していて、3時間ほどかかったものの無事帰還した。
--

『猿の惑星』1968年制作

BSで放送したのを録画して、きょう見た。 子供の頃見て以来、何回か見ているのだけど、それも遠い過去の話しで細部は覚えていなかった。 まず驚いたのが、宇宙船の中で、チャールトン.・へストン演じる船長のテイラーがタバコを吸っていること。 今では、とても考えられない。 いろいろあって、言葉を失ったはずの人間の人形が発掘され、その人形がしゃべることがわかり、サルの前に人類が相当進んだ文明を築いていたことが判明する。 しかし、人間の存在に恐怖を感じていたザイアス博士(リーダー)の指示により遺跡は爆破され闇に葬られる。 サルたちと別れたテイラーが最後に、自由の女神を見つけて自分が地球に戻っていたことを知り泣き崩れる。 良くできたストーリーで面白かった。
夜には、『麒麟がくる』総集編?を見る。 総集編のあとに本編と云うのもナニだけど、始まるのが待ち遠しい。
--

サルベージ

今週も小川町を訪問。 修理が完了したバルを引取ってきた。 帰りの間は、メーターが止まることはなかった。 もうしばらく様子を見ることにする。
--

出社の予定が

きょうは、新しく作ったツールのレビューのため出社の予定だったのだけど、本社で頃のの感染者が出てフロアが閉鎖になったこともあり、リモート会議での参加となった。 出社しなくて済むのは、ありがたいけど、リモート会議だと云いたいことが上手く伝わるかが心配ではある。
と思っていたら、直前になってメンバーの都合がつかずリスケになった。 なんだかなあ?
--

通院

きょうは、カテ交換と腎臓内分泌x2(骨粗鬆症と内分泌)の4科。 初めに検体検査をして、最初の受診科がある2階で待っていると、カテ交換の受診を知らせるベルが鳴った。 ここでは、受付時に受診の予定表とポケットベルが渡され、受診の順番が来るとベルが鳴り外待合から受診ブース前の中待合に移動するシステムになっている。
困ったなと思いながら、4階の泌尿器科に移動して、受付の看護師に説明すると、内分泌の方にはこっちから連絡しておくからここを受診するように云われた。 ブースに向かい診察。 引き続き、カテ交換をする処置室に移動して準備をする。 交換は、左はすぐに終了。 右は、いつもの位置だと上手く引けない模様。 エコーまで持ち出して調べた結果、今までより2cm手前に留置することになった。
処置が終わり、再び2階に移動し、ここでも受付の看護師に泌尿器科が終わったことを伝えると、中待合に行くように云われた。 ほどなく、受診ブースに呼ばれた。 血液検査の結果によると、腸管が短くなっているせいで、期待するほどの数値にはならず、積極的な骨粗鬆症の治療は行えないらしい。 5月にやった骨粗鬆症の結果も、前回とほぼ変わらず、様子を見ることになった。 いずれにしても、骨粗鬆症には変わりないので、骨折等がおきれば、治療を始めることになるらしい。
今日も、病院内のコンビニで、軽い昼食を摂り腎臓内分泌の受診を待つ。 ほぼほぼ時間通りに呼ばれた。 血液検査の結果は、ほぼ前回と同じ。 クレアチニンは高止まりしているものの、前回と同じレベルなので、今すぐどうこうということはない模様。 いつものように貧血の注射を打つように云われ終了。 処置室に移動して、しばらく待って注射を打たれ、きょうの予定はすべて終了した。 帰りに、地元の薬局により処方薬を受け取り、そのあとスーパーで食材を購入して帰宅した。
--

相棒

夕方の再放送、最近やらないのでちょっと寂しい。
--

リモートワークの夏

梅雨明け十日のことわざ通り、夏空が続いている。 いつもの夏は、効きすぎた空調で、寒い思いをしているのに、今年は在宅のため、エアコンの温度を自由に設定できるので、そんなこともない。 それでもやっぱり、外に出たときに、もわっとした夏の空気に包まれるのは好きかもしれない。 ずっとはイヤだけど。
--

ピンチ

新しい仕事。 GASで、日付を扱うんだけど、ほぼほぼ出来たと思っていたら、月末の処理が拙いことに気が付いた。 データは日付(日)だけ持っているので、例えば31日だった場合、今月(8月)はおっけーだけど、9月は30日に丸めてやらないといけない。 そのことをすっかり忘れていた。 金曜日にレビューがあるので、それまでになんとかしないと!
--

けものみち

夜、録画した『けものみち』最終回を見る。 中村伸郎も出てきた。 そして、クレジットに塩見三省を発見してびっくり。 新聞社デスクの役で出ていた。 ボクはつかの舞台で知ったのだけど、Wikiによれば昔からいろいろドラマに出ていた模様。 そして、ドラマは悲しい結末で終わった。
照ノ富士、優勝したね、良かった。
--

8月の声と共に

関東地方も梅雨が明けた模様。 昨日までの梅雨空が嘘のように、夏空が広がった。 予定通り、再発したスピードメーターの修理に、先週に引き続き子供と一緒にいちみん邸に向かった。 昼前に到着して、とりあえず昼食。 今回は、子供のリクエストでいちみん邸直近のカレー屋にする。 チキンとキーマの合いがけにした。 普通に美味しい。 いちみん邸に戻り、修理の依頼のあと、いつものようにうだうだして帰路に就いた。
--

照ノ富士

序二段にまで陥落していた照ノ富士が、新大関朝の山に勝って12勝1敗で、優勝争いトップに立った。 前にも書いたけど、基本的にはモンゴル勢は好きじゃないのだけど、照ノ富士は妙に愛嬌があって好きな力士の一人。 幕尻とは云え、序二段からここまで上がってくるのは、並大抵のことではなかったことは想像に難くない。 優勝して完全復活を遂げてもらいたい。
--

歯止めが

かからないコロナ感染者数。 2日続けて、全国の感染者数が1000人を超えた。 ほぼほぼ家から出ないので、大体安心なのだけど、たまに買い物だったり出社だったり、外に出るのは大丈夫なのだろうか? いろいろ基礎疾患もあるし、掛かるときっとヤバいことになると思われ。 悪運が強いから大丈夫かしら?
--

再発

バルのスピードメーターとオドメーターがときたま動かなくなったので、車検に合わせてメーターを交換してもらった。 これで直ったと思っていたら、きょうちょっと買い物にドラッグストアに行くとき、また動かなくなった。 どうやら、メーターではないらしい。 帰り着く直前に動き出した。 家に帰って、ネットで調べてみると経年劣化でセンサーとケーブルが原因かも?と云うページを見つけた。 いちみんさんに電話したけどつながらないので、明日、掛け直して聞いてみよう。
コロナの新規感染者が全国で1000人を超えた模様。
--

リモート会議

きょうは、久しぶりにリモート会議があった。 時間になっても呼ばれないのでおかしいなと思っていたら、チャットでどうしたんだと聞かれた。 こっちは、招待するからって云われていたので待ってたのに...。 会議で、新しい仕事が決まった。 比較的簡単に出来そうな気がする。
阪神、20対5ってなんの試合だよ。 もうちょっとばらけて点取ればいいのに。

けものみち

録画してあった『けものみち』第2回を見る。 初回は見逃した。 クレジットによれば1982年の制作らしい。 原作は松本清張、脚本がジェームス・三木、演出が和田勉。 主だった役者は、名取裕子、山崎努、西村晃、伊東四朗、石橋蓮司、中村伸郎などなど。 石橋蓮司と中村伸郎はまだ見てないけど。 舞台は、ボクが生まれた年。 高度経済成長の真っ只中、政治の裏舞台がある意味リアルに描かれている。 流石、松本清張と云ったところか。
--
のち

プチオフ

バルの車検の引き取りを兼ねて、プチオフが予定されていた。 子供と一緒に代車でいちみん邸に向かった。 生憎、天気は雨が降ったり止んだり。 参加者は、いちみんさん親子、藤野くん、そらさんとボクら。 三三五五みんなが揃い、お昼を頂きに、最近定番のラーメン屋さんに向かった。 トマトラーメンが食べたかったのに、スープを切らしているってなに? しょうがなく背油たっぷりラーメンを選んだ。 これはこれで、ありかもしれない。 再び、いちみん邸に戻り、東秩父のケーキ屋に向かった。 ここで、ケーキとコーヒーを頂きうだうだ。 本来ならここでツーリングのはずが天気のせいで断念。 三度、いちみん邸に戻り、うだうだの続き。 夕方まで、話し込んで、帰路に就いた。 地元で、子供と夕食を食べ8時前に帰還。
--
ときどき

うなぎ

熱は朝には、6℃台まで下がる。 大事にならずに済んでよかった。
土用にいただかなかったので、夜にいただく。 街場のうなぎ屋なので、味はそこそこ。 それでも、久しぶりにいただくうなぎは、美味ではある。
--

また

熱が出てきた。 昼頃、なんだか調子悪いなと思い、熱を測ると37.2℃。 その後も7℃台を維持して、夜には8℃台に上がる。 それからは、7℃台に下がり、就寝。
--

とうとう

東京の感染者数が、300人を越えた。 この先、どうなるんだろう。 そんな連休初日、うだうだして過ごす。 たまたまザッピング中に見た『グリーンマイル』を途中から見る。 原作は、スティーブンキングなのね。 読んだことないけど。
--

あすから

4連休。 東京はきょうも感染者数が200人超えた。 東京以外も、結構な感染者数を記録、1日として過去最高の790人台。 こんな時に、なんちゃらキャンペーンを始めるのもどうかと思うけど。
--

詰めが甘い(その2)

Gmailで受信した特定のメールをスプレッドシートに吐き出すツール。 きょうは、このツールをデプロイするために出社。 デバッグ環境では、問題なく動いていたのに、デプロイ先では、ヒットする件数が少ない。 困ったなと思いながら、ネットを探していると、どうやらスレッド化されているようで、先頭以外のメールが拾えないのが原因だろうと云うページを見つけた。 前に調べた時には、問い合わせメールみたいな場合、最初のメールがスレッドの途中になるようなことはないと書いてあったので、スレッドの先頭しか拾っていなかった。 そこで、スレッド内のをくまなく拾うように修正すると、上手く拾えるようになった。 取り敢えず、これでおっけーなのだけど、さらにネットを見るとGmail上でスレッド化する条件がかわったとか云うページも出てきた。 突き詰めると、いろいろ面倒臭そう。
--

仕事の後

食材が底をついたので、買い出し。 大相撲も始まった。 梅雨は明けないものの、なんだか夏になったような陽気。
--

狩る

コロナ禍をもろともせず、例年通りモモを狩りに山梨に向かう。 今年は、子供に運転を任せ助手席でなはなは。 談合坂SAで、時間調整と朝食のあと、適当な時間に出発。 30分ほどで、狩り場に到着した。 受付けの後、会場に移動。 いつもの説明を聞いて、狩りが開始された。 今年も天候がイマイチであまり味に期待はできない。 適当に狩ったり、クーラーボックスのモモを頂いたり。 きょうは、どう云う訳か狩り始めると、年初の倦怠感が急に戻ってきて、立っているのもしんどい。 それでも、5個をゲット。 時間を待たずに戦線を離脱して、受付に戻り椅子で休んでいた。
末っ子以外は、昼食は要らないと云うので、恒例の鳥もつ煮も食べずにそのまま帰路に就いた。 時間も時間なだけに高速は順調に進む。 家を通り過ぎて、長男の家に向かう。 途中のSAで軽めの昼食(末っ子以外)。 そこから、すぐに長男の家に着いた。 夕方まで、のんびり孫と遊ぶ。 その後、デリバリーの夕食をみんなで頂き、7時過ぎに暇。
狩りにも、昔しほど情熱が持てずなんだかなあと思ったり。
--

昼寝

午前中、午後と昼寝三昧。 真面目に休んだ。 夕方、雲切仁左衛門の最終回を見る。
--
のち

週末には

いちご狩りに続き、モモ狩りが予定されている。 コロナ禍のせいで、モモ狩り会場は完全予約制になっている。 天気予報があまりよくないので、孫一家の参加をキャンセルする電話を掛けた。
--
のち

コロンボ

昨夜録画した分をみる。 今回は、『絶たれた音』。 本筋とは関係ないことが気になった。 コロンボが犯人を連れてレストランに行くシーンがあるのだけど、あの古いプジョーのホロを開けているのを初めて見た。 いや、この回、昔に見た記憶はあるのだけど、オープンにしていることは、覚えていない。 当時、自分が-オープンカーに乗るなんて思ってもいなかったから気にしなかったのかも。
--

詰めが甘い

PowerShellのツール、大阪でやってみると動かないという。 21日が本番なので、急遽出社してデバッグすることにした。 大阪から指摘の通り、同じ現象が起きて、確かにバグがあることがわかり、修正して実行してみるも、エラーになり処理できない。 そんなはずはないと、スクリプトを使わずにコマンドラインから直接入力してもやっぱりエラーになって動かないことが分かった。 パスワードの変更なので、リモートワークだったこともあり、実際に動かすといろいろ面倒くさいので、変更ではなくアカウントの情報を読み取るモードでデバッグしていた。 実際にパスワードを変えようとすると、システム側で抑止されている模様。 始める前に試してみればよかった。 ネットを見ると管理者権限があれば実行できると書いてあったので、信じてしまったよ。 数週間の仕事が無駄になってしまった。
--
ときどき

チキンラーメン鯖缶アレンジ

どこかでレシピを見て、いづれ作ってみようと思っていた。 きょうは気温が上がらず、ランチに予定していた冷やし中華だとどうかなと思い、代わりにチキンラーメン鯖缶アレンジを作ってみることにした。 ネットでレシピを見る。 レシピと云うほどのこともないのだけど、おろし生姜を入れるのが肝らしい。 普段は、どんぶりにお湯を注いで作るのだけど、これは鍋で煮込む方式。 煮込んだことはないので、出来上がりはちょっと伸びすぎた感じだったけど、味はまあまあ。 これなら、また作ってもよさそう。
--

ノルマ

件のデータ入力。 1日のノルマは25件なのにきょうは、6件しかできなかった。 最初とは云え、午前中に1件しか処理できなかったのが痛かった。 あすは、もう少し出来るようにしないと...。
小劇場の感染てシアターモリエールだったんだ。
--

4日連続

東京都の新型コロナ感染者数が4日連続で200人を超えた。 ニュースとか見てると、確かに緊急事態宣言の頃に比べると、医療機関の逼迫はなさそうだけど、何の対応もしないのは大丈夫なのかしら? ボクが今、信用しているのはこの記事。
米英大学からバカ呼ばわりされた東京都「基準を設けない対策」は都知事選への政治利用か
ちょっと一部を引用してみる
■ 「20人に1人は死ぬ」と考える
幾つかデータを並べてみましょう。すべて2020年7月1日時点の数字です。
米国:総感染者数=272万7853人、総死者数=13万0122人、致死率=0.0477…
ブラジル:総感染者数=140万8485人、死者数=5万9656人、致死率=0.0442…
ロシア:総感染者数=64万7849人、総死者数=9320人、致死率=0.0143…
インド:総感染者数=58万5792人、総死者数=1万7410人、致死率=0.0297…
英国:総感染者数=31万2654人、総死者数=4万3730人、致死率=0.1398…
スペイン:総感染者数=29万6351人、総死者数=2万8355人、致死率=0.0956…
ペルー:総感染者数=28万5213人、総死者数=9677人、致死率=0.0339…

これと、先ほどの全世界の数字、
総感染者数=1059万1079人、総死者数=51万4021人、致死率=0.0485…
を比較してみると、米国やブラジルが平均程度、ロシアが低いのは本当の数字なのだろうか? インドの方が米国より致死率が低く出てしまっているのは、どういう統計によるものだろう? 欧州の致死率は世界平均の2倍や3倍になっている・・・など 素朴な疑問が浮かび上がってきて当然でしょう。 ここで必然的に問わねばならないのは、日本の数値になります。
日本:総感染者数=1万8593人、総死者数=972人、致死率=0.0522…

約5%の致死率というのは、全世界平均と大体同じ程度と分かります。さらに東京都を見てみると
東京都:総感染者数=6225人、総死者数=325人、致死率=0.0522…
計算間違いかと思い検算してみましたが、きれいに数字が合っていました。 つまり、いま公表されているデータがどの程度信用できるかは別にして、日本で、あるいは東京で、新型コロナウイルスに罹患したら、5%の致死率、は世界平均に照らしても納得のいく数字です。
記憶しやすいハンディな「黄金律」として整理するなら、この病気に罹ると20人に1人は死ぬと考えておくと、メディアなどで日常的に目にする数字を判断しやすい。
「本日、東京都で確認された感染者数は60人」
という報道があれば、「3人亡くなるのだな」と理解するのが安全です。
「本日は50人を割って40人でホッとしている」などとアナウンサーが言ったとしても、「ああ、2人も亡くなるのだな。マスコミというのは原稿を棒読みにするだけで、何も考えておらず無責任だな」などと考えるのが、より慎重かつ賢明と思います。
7月1日の感染者は日本全国で75人、東京都内だけで67人との報道。これは
世界標準で考えれば 3.6人
日本の値で考えれば 3.9人
亡くなると報道していると解釈すべき数字です。つまり今日だけで、4人が新たに亡くなるのです。
これをどの程度「大したことない」数字と思うか、それとも警戒すべき犠牲者数と考えるかは、読者一人ひとりにお任せすることにしますが、何にしろ東京都は何の数値基準も設けないと言っている。
これを責任ある行政の態度と考えることができるか・・・。
日本は、ファクターXのせいで感染率は低そうな気はするけど、致死率は、世界と変わらないらしい。 国や自治体が対策しないのであれば、自衛するしかないか。
--
ときどき

車検

3号機初の車検。 昼に野暮用があって、終わってから小川町に向かった。 時間が時間なだけに、道路は順調。 いちみんさんに気になっている点を伝え、対応をお願いした。 そして、久しぶりのオフ会開催の話しが進み、26日に開催することが決定。 代車は、鉄男さん絶賛のアルファのワゴンを期待していたのだけど、出払っていて結局スバルの軽になった。 帰りも順調。 6時前に無事帰還した。
--
ときどき

出社

また打ち合わせで出社。 リモートでもよかったのだけど、PCのパスワードの変更をする時期になっていて、リモートでパスワードを変えると、VPNとかいろいろ問題が起きることがわかっているので、出社することにした。 パスワードは朝のうちにちょろっと変更。 VPNも最初ログインできなかったけど、リスタートすると、すぐログイン出来た。
打ち合わせも、紛糾することもなく無事終了。 コロナの施策である商材の初期費用だかをタダにしたところ、予想より大幅に申し込みがあり、処理しきれなくて、滞留している申し込み書の入力を手伝うことになった。 会議のあと、入力の手ほどきを受け、来週からは入力に忙殺されそうな予感。
--
ときどき

通院

きょうは、月イチのカテ交換と腎臓内分泌のフォローアップ。 いつもは、カテ交換が終わってから検体検査なんだけど、土曜日の件できょうは先に検体検査。 検査が終わり、泌尿器科の外来に移動。 約30分ほど遅れて診察に呼ばれた。 知らない女医さんが対応。 その後の経過を聞かれ、熱が出たことを話す。 きょうも念のため抗生剤を処方してくれ、問題があった時に飲むように云われる。 次回と、次々回の予約を取ってくれて診察は終了。 またしばらく待たされて交換。 右は4日に替えたのできょうは左だけらしい。 今までだったら、こんな場合、両方変えるのに。 左は、もともと問題も少なく、さくっと終了した。 また地下のコンビニで適当に昼を済ませ、腎臓内分泌の外来に向かう。 検体検査が早くに終わっているせいか、今度は30分ほど早く呼ばれた。 クレアチニンの値は、変わらず高値安定。 もう下がらないだろうなぁ。 それでも、今すぐどうこうと云うほど高くはない模様。 いつもの薬を処方してくれ、いつもの注射を打って帰るように云われた。 内科の処置室に移動し、ここでもちょっと待たされ貧血の皮下注射をされて今日はすべて終了。 帰りに、地元のスーパーに寄って底をついている食材をゲットして、家に帰り着くと5時だった。
--
ときどき

九州で

続いていた豪雨は、死者50人を超える大災害になった。 きょうは、 前線が東に移り関東地方も、ところにより大雨になる模様。 この辺は、10時過ぎに風が強くなったけど、雨はまだのよう。 結局、雨は降らなかった。 しかし、毎年のように大規模な風水害が起きるようになったものだ。 それに、今年はコロナもあるし。
--

給付金

が届いたらしい。 なかなか届かないので、要らない方にチェックしてしまったかとヒヤヒヤしていた。 日曜日に娘が云っていたのだけど、そもそも『要る・要らない』のチェックは、要らないんじゃないかと。 確かに考えてみればその通りで、そもそもいらない奴は返信しなければいいだけのことで、事は足りる。 要る・要らないのどっちをデフォルトにするか考えるより、無駄なインタフェースは無い方がいいに決まっている。 たかだか数年の経験しかないプログラマーのほうが、総務省?のキャリア官僚よりましってか?
--

都知事選

予想された結果とは云え何とも...。 まあ、いいんだけど。
--

出口調査

(続き)その後、未明まで熱は続き、あまり眠れず。 それでも朝になると、36℃台まで下がっていた。 午前中は、大事を取ってベッドの上で過ごす。
夕方、住民票を移していない娘と落ち合って都知事選の投票へ。 投票所がコロナのせいで、いつもの小学校の体育館から区民事務所に変わっている。 投票を済ませ建物の外に出ると、不意に呼び止められ何かと思うと『NHKの出口調査で協力してくれるか』と云うので、思わず『ホンマですか?』と声が出た。 タブレットを渡され、画面を見ながら質問に答えていく。
誰に投票したか?
支持政党は?
前回の都知事選はだれに投票したか?
小池都政を評価するか?
などなど、ほかにもあったような...。 記念にタブレットの画面を写真に撮らせてほしいとお願いしたが断られてしまった。 ほぼほぼ選挙の投票には行っているけど、出口調査にあったのは初めて。
その後、お茶をした後、午前中から出かけていた次男と焼肉屋で合流。 4人で夕食。 体調のせいで、いつもほどは食べられず。 その後、持ち込んでいたバースディケーキで次男の誕生日を祝う。 どうやら27歳になった模様。 家人が次男に『嫁の当ては?』と聞くと、『当てがあったらリトモなんてクルマは買わないよ』と答えていた。 そりゃそうだ。 買い物をして、娘を送って1日が終了。
--

トラブル

朝、起きるとシーツの上に敷いているバスタオルがえらい濡れている。 また、会陰部からのが漏れたのかと思ったら、どうやら背中のカテ刺入部からの模様。 そして、なんだか鈍痛もする。 ちょっとヤバい感じなので、病院に電話し状況を話し受診をお願いした。
バルで病院に向かう途中、ふとスピードメータをみると車は動いているにも関わらず0のまま。 え?どういうこと?リセット(エンジンのON/OFF)すればなおるかなあ?なんて思いながら信号待ちのあと、走り出すと普通に動き出した。 その後も時々気にして見ていたのだけど、それからはちゃんと動いている模様。 しばらく様子を見ることにする。
病院では、しばらく待たされ、泌尿器科の当直医が対応してくれた。 調節してもらえばいいと思っていたのだけど、交換してくれるらしい。 どうやらカテが2cmほど抜けかけていた模様。 いつもの交換のときは、看護師が付いているのだけど、救急では、先生一人だけで雑用もこなさないといけないみたい。 交換は、サクッと終わり、次回の交換のとき、採血をオーダーしてくれた。 抗生剤を処方してもらい終了。 救急のときは院内処方で、処方されるのを待っていると、悪寒がしてきた。 クスリをもらい、なんとか家に帰り、熱を測ると39.0℃。 これだけ出てれば悪寒もするはずだ。 いろいろの予定はキャンセルして、すぐベッドの人となる。 夕方、一旦37℃台まで下がるものの、その後また39℃まで上がったまま翌日に続く。
--
ときどき

ずるずる

東京の新型コロナ感染者が2日続けて100人を超えた。 大丈夫かな? 個人的には、ほぼほぼ家に居て、家族とさえ濃厚接触はしてないので、大体安心と云えば大体安心なのだけど。
--

阪神ん~んっ!

頼むよ。
引き続きGASの話し。 Dateオブジェクトと云うのがあって、日付について諸々のことをやってくれるオブジェクトなんだけどなかなかイカしている。 setFullYearと云うメソッドで年月日をセットするんだけど、例えば、きょうをセットするときは、

setFullYear(2020,06,02);
と記述する。 これは間違いじゃなくて、年と日はそのままでいいんだけど、月は0~11をセットする仕様になっている。 セットがこうならゲットも同様で、

getMonthを実行すると、06が返ってくる。 そして、 getFullYearを実行すると4桁の数字で2020が返ってくる。 getDateを実行すると02が返ってくる。
今回最初に使ったとき、なんか月がずれるのでなんでだろうと思って、ネットのページをよく見ると0~11になっていた。 しかし、なんでこんな仕様にしたんだろう?
--

すばらしい!

Gmailで受診した特定のメールの内容をスプレッドシートに抽出するツールを作り始めた。 ユーザーにヒアリングしたところ、元のツールは日付指定で抽出していたんだけど期間を決めて抽出できる方がいいと云うことで、UIをどうしたもんか考えていた。 スプレッドシートに開始日と終了日を入力してボタンを作ってって云うのもなんだかどんくさいし。 で、ネットを見ていると『GoogleフォームでSesame miniを操作する』と云うページに
「Google Apps Script(GAS)経由でSesame miniを操作したいなー」
 →「インターフェースをどうしようかなー」
 →「スプレッドシートでボタンとか作ればいいかな」
 →「フォームがあるじゃん」
ということで、GoogleフォームからGAS経由でSesame miniを開閉します。
と云うページを見つけた。 Sesami miniってなんのことだかわからなかったけど、フォームの送信ボタンでGASの関数を呼ぶ方法が書いてあり、テストコードを書いてみると、ちゃんと関数に飛んできた。 これで、抽出条件をGoogleフォームで入力して実行することが出来そう。 なんともばらしい!
--

半年

梅雨本番のきょう、2020年も早半年が終わる。 1月にはまた入院していたことも遠い昔のような気がする。 その後、新型コロナに翻弄され、世界は大きく変わったのは気のせいではないだろう。 しかし、この先、どんな世界が待ち受けているのかしら?
--
のち

だらだら

やっていたPowerShellのドキュメントもやっと終わり、次は、数年前に作ったOutlookで受信したメールの内容をExcelに蓄積するツールをGmailで受診しGoogle スプレッドシートに蓄積するようにリプレイスする仕事。 もうすっかりGASのことは忘れているので、また思い出さないと...。
--

『天城越え』

土曜ドラマ松本清張シリーズ78年放送の再放送。 昨夜27日に録画したのを見る。 役者は、佐藤慶、大谷直子、子役で鶴見慎吾、宇野重吉などが出ている。 音楽は林光。 今のドラマにはない重厚な感じ。 ほんのちょっとした偶然で人生が大きく変わっていくのは、そうなのかもしれないと思わせる。
--
のち

『めまい』

BSでやっていたヒッチコックの『めまい』、録画していたのを見る。 どう云う展開になるんだろうと思っていたら、そう来たかっ!って感じ。 なかなかおもしろかった。 流石、ヒッチコックと云ったところか。 ストーリーも十分おもしろかったのだけど、登場する60年代のアメリカの風情がなんとも良い。 てか、当時のアメ車が素敵だった。
--

休日

きょうはコロナ休。 他県への移動制限も解除されたので、久しぶりに実家を訪問した。 母親が、少し動くとはあはあ云うのが気になったので、聞いてみると狭心症で治療を受けているらしい。 それから、ボクのいとこがコロナの件もあり東京を引き払って、高知の母親のもとに帰ったと云う話しを聞いた。 それくらいで、ほかに変わったことはなさそう。 行きは、ちょいちょい混んでたけど、帰りは順調。 途中、社会福祉事務所に寄り道して、ETCの障害者割引の手続きをしてきた。
いつの間にかBSでまたコロンボをやっていて、今週の録画分を見た。 今週は、ロンドンの傘。 コロンボが視察でロンドンを訪れ、事件を解決すると云う話し。 舞台女優が犯人で、マクベスを演じている。 髙村の『土の記』でアイルランド出身の娘婿が『Tomorrow and tomorrow and tomorrow』とマクベスの台詞を云う場面があるのだけど、コロンボでも『明日も明日も』と繰り返すシーンが出てきた。 ロンドンの傘は何度も見てるけど、シェイクスピアの台詞が出ていたなんて、きょうまで知らなかった。
--
のち

出社

傘もいらないくらいの小雨の中、10日ぶりくらいに出社。 きょうも打ち合わせ。 街の風景は、ほぼコロナ前に戻った感じ。 仕事場もほぼ普通に出社している。 そんなきょうこの頃、東京都の感染者数が連日50人前後と大幅に増加しているけど大丈夫なのかなぁ?
--
のち

選挙公報

が届いたので、早速小池氏の経歴を見てみると、カイロ大学卒業と書いてある。 まあ、いいんだけど。 ボクが見た下馬評によると小池氏50%、宇都宮氏10%、山本氏8%となっていた。 きっと世間的には妥当な線だろうなとは思う。 ボク的には残念だけど...。
--
のち

ボルトン氏回顧録

前米国家安全保障担当補佐官のジョン・ロバート・ボルトン氏の書いた回顧録が出版された。 NHK NEWS WEBの記事によると、在日米軍駐留経費を年80億ドル要求する交渉でアメリカ軍の撤退を示唆していたらしいけど、撤退してもらえばよかったのに。 沖縄の米軍基地問題もなくなるし、思いやり予算もいらなくなるし、東京の横田空域もなくなっていいことづくめじゃん。 真面目に日本から米軍がいなくなると、中国やロシアが軍事侵攻してくるのかなあ? それでも自衛隊は、軍事力世界第6位らしいし、すぐに攻めてきたりはしないと思うのだけど。
--
のち

Gmail

仕事で使うメールがMicrosoftExchange(Outlook)から、GoogleのGmailに変わることになった。 この前から移行準備として、Outlookに届いたメールが自動的ににGmailに転送される設定になっている。 徐々にGmailになれるための配慮のよう。 ボクも、ちょいちょいGmailでもメールを見てはいたのだけど、送信と返信はすべてOutlookからしていた。 で、今週からてか、きょうから送信と返信をGmailに切り替えた。 Outlookからだと、Wordばりに書式設定が自由に出来ていたのだけど、Gmailだとフォントの指定ができるようにはなっているんだけど、日本語フォントはイマイチ自由度が低い。 まあ、メールでフォントがと云うのもどうかと思うが、もうプレーンテキストに拘るような時代でもないだろう。 で、いろいろ試してみたんだけど、気に入った書式にすることが出来なかったのだけど、Wordで書いた文章をコピペすると、ちゃんと書式が引き継がれることが分かった。 こうすれば、面倒臭いけど思った通りのメールが送れる模様。
--

オペ記念日2020

15年目のオペ記念日は、孫一家との食事会と重なった。 15年、いろいろあったけど、まだしばらくは大丈夫かな? 最大の問題は腎臓だけど、出来れば透析は避けたいなぁ。 てか、自分のこと以外で、一番ショックだったのは、最初のオペの執刀医だった渡邊教授(オペ当時は助教授)が亡くなられたことかな。 大きな手術だったけど、その後も、何度か入院のたびに気にかけてくれた。
食事会は、ほかの子供も揃い全員が参加。 孫は、ボクよりも子供たち(叔父伯母)の方がお気に入りのようで、あまり相手をしてくれないのが悲しい(笑)。
--
ときどき

リモートオフ

いまは逝きラ船協のオンライン呑み会に誘われた。 そろそろ寝ようと思ってベッドの人になったところ、りょうたくんからメッセージが届いて、オンライン呑み会に参加しないかと誘ってくれた。 Facebookで、近々やるというのは見ていたのだけど、今日だと云うのは見落としていた。 いざつないでみると、ブラウザにカメラとマイクが許可されていないと云ってつながらない。 PCの設定を見ても使用は許可されている。 試しに別のブラウザを立ち上げてみると、カメラとマイクの使用を許諾するかとメッセージが表示された。 おっけーすると無事つながることが出来た。 後でわかったことだけど、最初のブラウザにも同様のメッセージが出ていたのだけど気が付かなかった模様。 ブラウザには、懐かしい顔が並び、昔ばなしに花が咲いた。 てか、ウルフさんの独演会の様相を呈していたけど、それなりに楽しめた。
--

コロナ休

きょうもコロナ休で仕事はお休み。 なんだけど、偉い人から今日これだけはやってねと仕事を依頼されていた。 予定もなかったし、ほんの数分で済む仕事だったのでおっけーした。 朝、その仕事をしようとPCを立ち上げると、トラブルがあったようで、仕事の件に関するメールが数本届いていた。 更に数本メールをやり取りして、なんとか作業を終了した。 作業自体は、簡単な仕事だったのだけど、休みだったりするとトラブルが起きるのはなんでなんだろう?
--

この日

マイクロソフトの OneDrive と云うオンラインストレージに過去の写真をバックアップしているのだけど、OneDrive に『この日』と云うサービスがあって、毎日、過去のその日に撮った写真が年ごとにリストアップされたページが提供される。 で、きょうのページを見ると、枇杷狩りの写真が出ていた。 年を見ると2011年。 9年前だ。 そして、東日本大震災の年。 鉄男さんのお子たちもかわいらしい。 Kittin さんも参加している。 当日のブログを見ると、ぷちさんのコメントまであってびっくりした。 ここまで書いて、ブログにリンクを張ろうとよく見ると、枇杷狩りは19日だった模様。 どうやらGMTとJSTのずれのせいかな。
--

ログインできない

今朝、PCを立ち上げいつものようにパスワードをタイプしてもログインできない。 パスワードを変えた覚えもないし、夕べも普通にログイン出来た。 入力後に文字を表示させてみても間違っている風にはみえない。 5~6回繰り返すと、すんなりログイン出来た。 なんだったんだろう?と訝りながら、今度はVPN接続のためにまたパスワードを入力するも、またも認証されない。 タイプは気を付けてゆっくりやっているし、間違えているとも思えないので、同じパスワードをテキストエディタに入力してみた。 そしたら、[U]キーをタイプしても入力されないことが分かった。 原因はこれか! 何度か[U]キーを連打すると入力できるようになった。 どうやら、一時的に接触不良になっていたらしい。 それ以降、問題は起きてないので大丈夫かな。
--

出社

久しぶりに打ち合わせがあるため出社。 以前と同じ時間に家を出たのだけど、電車は、ほぼほぼコロナ前と同じ混み方。 隣の駅で始発に乗り換えて座ってきた。 仕事場も、大分人が増えている。 会議の時間まで、適当に仕事をして、12時前に会議が終わった。 その後も、打ち合わせとか、溜まっている雑用を片付けたりして、4時ごろ帰路に就いた。 帰りの電車は、時間のせいか、相当空いている。 ずっと座って帰ってこられた。
--

ほぼ完成

PowerShell に翻弄された数日間だったけど、なんとか思い通りに動くスクリプトが完成した。 あとは、ドキュメントを書かないと。 面倒くさいな。
--

大丈夫か?

きょう東京のコロナウイルス感染者数が47人。 CRP検査の実施数が増えたかららしいけど、大丈夫かな? これまでも、だらだら微妙な人数がつづいていたし。
きょうから麒麟がくるも休止なので、久しぶりにぽつんと一軒家を見た。 それから、この前録画しておいたヒッチコックの『知りすぎた男』も見る。
--
ときどき

雨の休日

久しぶりに寝坊をして起きると、適当に朝食を摂り、のんびりと過ごす。 だらだらしながら PowerShell のコードを眺めたり、書いたり。 色気を出してヘルプメッセージが出るとかっこいいなぁなんて思い、ネットを覗いてみると自作のスクリプトにもヘルプメッセージを表示する機能が組み込まれている模様。 スクリプト内に決まった書式でメッセージを書き込み、ヘルプを表示させるコマンドに作ったスクリプトを指定すると、自分が書いたメッセージがちゃんと成形されて表示される。 すごいな。 これだったら、ヘルプ(ドキュメント)と EXE (これはスクリプトだけど)が違っているなんてことも少なくなると思われ。
そういえば、小池さん、立候補したみたいだけど、学歴詐称問題は世間的にはノープロブレムかしら? 選挙公報の学歴欄を見るのが楽しみ。
--

なんだかなぁ

きょうも、PowerShellですよ。 標準エラー出力をリダイレクトしてファイルに落とせるのは、このまえやった。 同等の内容が元々用意されている$error変数に保存される。 標準エラー出力はテキストだけど、$error変数の方は、オブジェクトらしい。 また$errorは、配列になっていて最新のエラーが[0]に保存される仕組みになっている。 処理の結果てか、エラーのとき原因の文字列を自前の結果ファイルに書き込もうとして$errer変数からの抽出を試みたのだけど、どうにもこうにも切り出すことが出来ず、結局標準エラー出力の文字列から切り出すことにした。 なんだか簡単なようで、難しかったりする。
--

通院

きょうは、カテ交換と腎臓内分泌内科の受診。 予定通りの時間に出て、ほぼ予定通りの時間に着いたんだけど、駐車場が一杯で時間を食ってしまい、受け付け時間をちょっと過ぎてしまった。 待合室で待つこと30分。 まだ呼ばれない。 結局、1時間を過ぎた頃呼ばれた。 簡単な問診のあと、次回の交換日を決めてもらい、処置室に移動。 処置は、いつものようにサクッと終わり、昼頃に終了した。 午後の受診の前に検体検査(採血)。 また、地下のコンビニで適当に昼を済ます。 内科の待合に移動して、この前から気の迷いで読み始めた片岡義男の『夕日に赤い帆』を読みながら待っていると予定より10分前に呼ばれた。 珍しい! 検査の結果は、概ねおっけーなんだけど、クレアチニンの値が上がっている。 これと云った原因もないので、まあ様子を見ましょうと云うことになった。 次回の診察を予約してもらい、これまたいつもの貧血の注射を打ってもらいに処置室に移動。 ここでも、あまり待たされることもなく、注射を打ってもらい終了。 途中、調剤薬局に寄って帰ってきた。
□ メモ
関東甲信地方梅雨入り
--
のち

引き続き

PowerShellでコードを書いている。 今どきの言語らしく、ネットを見ながら適当に書いてもちゃんと動いてくれる。 ファイル出力もヤケに簡単。 とか思ってたら、リダイレクトやパイプも使えるし、なんだか何十年も昔に戻った感じ。 なので、ファイルをオープンして、ライトしてクローズする手間もいらない。 デバッグ用にわざとエラーを出して、エラー出力をリダイレクトしてファイルに吐きだそうとしたんだけど、画面に出るだけでファイルは空のまま。 ネットに出ていた通りにやってるのにと思いながらネットをよく見ると、リダイレクト記号の前後にスペースがない。 そこで、スペースをとってやってみると、画面に出ていたエラーメッセージが表示されなくなって、ちゃんとファイルに書き込まれた。 そんなの知らなかったよ。 そうそう、コマンドにエイリアスが切ってあって、lsとかpwdとか使えるようになっている。 古いんだか新しいんだか、よく分からないよ。
--

選挙の季節

土曜日、病院の帰りに頼んでいた処方薬を取りに駅チカの調剤薬局に夕方、仕事が終わってから行ってきた。 途中、都知事選の選挙ポスター掲示板が出来ていた。 そう云えば、もうすぐ選挙なのね。 ボク的には、宇都宮氏を推すけど、当選は無理だろうな。 ネットでは、小池氏の学歴詐称問題が(かまびす)しいけど、実際のところどうなんだろう?
□メモ
都心、今期初の真夏日
--

知らないうちに

世界は進んでいる。 VBAの仕事が一段落したので、別の仕事を始めた。 以前、PCのパスワードを一括で変更するツールをVBAで作ったのだけど、NWの環境てか、システム側から提供されていた方法が使えなくなったので、そのツールも使えなくなってしまった。 しばらくは仕方なく手作業で作業をしていたのだけど、BATで出来るんじゃねって噂を聞いたので色々調べてみた。 基本的には、net user というコマンドでパスワードの変更が出来る模様。 いろいろネットをググってみると、BATファイルより Windows PowerShell というのがおしゃれ最近の流行りらしい。 更に調べると、ISE(Integrated Scripting Environmentnt)と云う統合開発環境まであるらしい。 ブレークが張れて、ステップ実行(デバッグ)も出来る。 なんてすばらしいんだ! それにインストールしなくても、デフォルトでインストールされているじゃないですか。 と云うわけで、早速使い始めました。
□メモ
附属池田小事件と秋葉原通り魔事件、きょう(同じ日)に起きてるんだ。
--

予定のない

休日。 コロナがなければバルでちょっと走るのもいいかもだけど。 結局、ナニもしないまま1日が終わりそう。 麒麟がくるは、桶狭間の決戦。 そして、きょうで一旦休止になった。
--

通院

きょうは、大腸外科のフォローアップ。 先週のCTの結果発表がある。 予定の時間を30分ほど過ぎて、やっと呼ばれた。 結果は、ほぼほぼ良好てか、前回と大きな変化はない模様。 ただ、新たに尿管結石が認められたらしい。 水を一杯飲めと云われた。 きょうは、道を間違えずに帰ってきた。
熱血BO-SO TVロスのきょうこの頃、NHKの土曜時代劇『雲霧仁左衛門』を見ているんだけど、結構面白い。
--
のち

コロナ休

ぐだぐだしてたら上司から電話があり、ちょっとトラブルの様相。 別の上司とSkypのやりとりとメールを数本打ってなんとか収束した。
--

復帰?

以前、ここに書いた通りノートアプリをSimpleNoteからStandardNotesに変えていたのだけど、先日Simplenoteのアップデートがあって、What'sNewを見ると
- Fixed networking bug causing data loss
と書いてある。 やっぱバグだったんだ。 と云うわけで、アップデートしてまたSimplenoteに戻すことにした。
もう一つ。 bloggerのUIが新しくなった。 何気に使っていたのだけど、アップロードした写真をブログ本文横のサムネイルをクリックしてオリジナル画像を表示させると、なんとも中途半端なサイズの画像しか表示されない。 表示させるHTMLをいろいろ変えたりしたのだけど、上手くいかない。 Bloggerのリリースノートによると、今後も旧UIもオプションとして残すと書いてあったので、元に戻してやってみると、従来通り大きいサイズで表示できた。 よくわからないのだけど、アップロードするときにサイズを変換してるのかもしれない。 まあ、旧UIなら問題ないので、当分は旧UIで行くことにする。
更に。 Instagramのサムネイル表示。 ちょっとググってみたら、SnapWidget がいつのまにか復活していたので、使ってみることにした。 念のため、InstaguramとInstaguram(New)のソースコードは保存したので、大体安心。
--

とうちゃこ

昨日、話題のアベノマスクがうちにも届いた。 記念にどっかにしまっておこうと思う。 マスク自体の感想は、他に譲るとして、ボクが驚いたのは、宛先が記入されていない事。 まぁ、コストを考えればそれもありかとは思うけど。 料金後納の印刷の横にタウンプラスって印刷されているけど、これって区内特別郵便のこと?かと思ったら、それとは別で『住所や宛先の記載のないDMやチラシを郵便局員が郵便受けに配達するサービスです。』とネットに出ていた。 そう云うことだったのか、知らなかったよ。
--

初出社

きょうは、久しぶりに出社した。 コロナのせいで移転した事務所への出社は初めて。 思った通り迷子になった。 (´・ω・`)
そのせいで、予定よりちょっと遅れて到着。 お昼を食べて、午後一から打ち合わせ。 正味30分くらいで、ほぼ問題なく終了。 14時前に帰路に就いた。
ヤバいじゃん! 東京都の新型コロナウイルスの感染者数。 ずっと微妙な人数ではあったのだけど、きょう34人を確認したらしい。 収束に向かえばいいなと思っていたけど、どうやらそういうわけにはいかないらしい。 夜になって東京アラートが発動された。
--
のち

作りすぎ

昨日、カツを作りすぎて、きょうは朝昼夕3食ともカツだった。
(`・ω・´)
--

カツ

時間があったので、チキンカツと豚バラのミルフィーユカツを作ってみた。 いつも、カツを揚げてるあいだにおなか一杯になるので、夕飯用には早すぎると思いながら昼前から作り始めた。 鶏は、胸肉を1㎝くらいの厚さに切っていき、豚バラは、ネットで見つけたレシピに肉の間にマヨネーズを塗る方法をみつけたので、真似してみた。 出来は上々で、上手く揚がった。 味もそこそこ、夕食に美味しく頂いた。 冷めてたけど。
□メモ
四国梅雨入り
--

通院からの粉物ランチ

きょうは経過観察のCT検査。 診察は無く検査のみ。 最近の病院では標準となった受け付け前に検温と簡単な問診。 受付けを済ませ検査室の前で暫く待っている間、ちょっとした気の迷いで持って出た片岡義男の『夕日に赤い帆』を数ページ読んだところで呼ばれる。 単純CTなので、装置のベッドに横になり、呼吸の合図と共にベッドが装置の中を数回往復して、あっという間に検査は終了。 帰り道、空いた道路を調子こいて走っていたら、曲がるところを見過ごして直進してしまい、ちょっと遠回りになってしまった。 お陰?で、スカイツリーの真下を通ることになった。 そして、昼前には家まで帰ってきた。
この前の孫とのたこ焼き・お好み焼きパーティーでは、もんじゃが酷いことになったのを思い出して、ちゃんとしたもんじゃが食べたいと思い、近くの道とん堀でランチ。 昔は、もんじゃなんて人間の食べ物ではないと思っていたのに、いつの間にか結構好きになっていた。 もんじゃは、普通に美味しい。 お好み焼きも,なんだかふわふわでやけに美味しかった。 こんなふわふわのお好み焼きってはじめて。 前にも道とん堀には行ったことがあるけど、その時には、特段美味しかったと云う印象はなかったのだけど。 まあ、そんなわけで、美味しいランチに満足したのであります。
--

イメージ

幌の色が2号機のダークブルーから3号機のダークレッドに変わった。 白にダークブルーってBMのイメージだけど白にダークレッドだとベンツのイメージ。 いや、ただボクが思っているイメージですよ。 イメージと云えば、昔見た初期型の黒いニュービートルに赤い幌は、めちゃナチスっぽかった。
もうひとつ、クルマネタ。 ミニのストップランプがユニオンジャックで、左右非対称(旗にあわせて)だったり、ウィンカーがヘッドライトの外周がオレンジに光るのってかっこいいなぁと思うボクを許してください。
--

新しい習慣

と云ってもコロナではなく、日曜の深夜に『未来少年コナン』を見るようになったこと。 1978年の放送らしいので40年以上昔になる? ちらちらと見ていた気はするけど、全編を通して見た記憶はない。 今回は、ちゃんと見たいなと思っている。
--
いちじ

週休3日

コロナの影響で6月いっぱいまで週休3日になった。 今週は、きょう。 終日、これといった予定はない。 午前中、食材が底をついたので駅前のスーパーに買出し。 午後は、バルの汚れが大分目立ってきたので洗車てかボディガラスコーティングをしてもらいにいつも利用しているガソリンスタンドに行ってきた。 待つこと約1時間半くらいで綺麗になった。
--
のち

方針

きょうアフターコロナの対応について会社から説明があった。 6月から基本的には出社になるようだけど、ボクは必要な時に出社すれば良くて、テレワークを続けられるみたい。 いろいろ配慮してもらい助かっている。
--

緊急事態宣言解除

予定通り1都3県と北海道に残っていた緊急事態宣言が解除された。 いよいよアフターコロナが始まる模様。 既に人出が多くなってるとかニュースで云ってるけど、第2波とか大丈夫かしら? そして、うちの会社はどうなるんだろう? ずっとテレワークと云うわけにはいかなくなるかも。
--

フライング

緊急事態宣言がもうすぐ解除らしいけど、ちょっとフライングして、孫の顔を見に行って来た。 高速道路もひところに比べると交通量が増えているような気がする。 勿論、渋滞するほどではないけれど。 きょうは、たこ焼きとお好み焼きパーティーだそうで、こどもの家のそばのスーパーに寄り、食材をゲットして家に向かった。 しばらく見ない間に、上の子はひらがなが読めるようになったらしい。 粉ものでおなかもいっぱい、孫とも遊んで4時ごろ暇した。
--

クッキング

最近は、ずっと冷凍食品でごまかしていた唐揚げを自作してみた。 とは云え、市販の唐揚げ粉を肉にまぶして揚げるだけなので、料理と云うには語弊があるかもしれない。 ついでに、豚バラ肉(薄切り)も丸めて円筒状と云うか団子状にして、唐揚げのようなものも作ってみた。 出来はイマサンで、味もイマイチだし、やけに硬くて、ちょっとがっかりした。 揚げ時間が長すぎたのかもしれない。
--
のち