サイバー攻撃

ニュースに、以前勤めていた会社名が出てきた。 なんだろうかと思ったら、いま流行りのランサムウエアの攻撃を受けた模様。 既に社外とのネットーワークは遮断しているそうだけど、復旧には数週間かかるらしい。 社員は、対応が大変だろうな。 いまでも、何人かの顔が思い浮かぶ。 勤めてなくて良かったような、現場を見てみたかったような。
--
くもり

阪神

初戦、8対2くらいだったので、大丈夫だと思って見るのをやめた。 翌朝のニュースで負けと知り唖然とした。 その後も負け続け、今朝もニュースによると広島に逆転負けらしい。 なんでも27年振りに開幕4連敗らしい。 矢野さん、今季限りらしいけど、頑張ってほしい。
--
くもり いちじ はれ

Googleフォームのデータを動的に書き換える

きのうのことだけど、Googleフォームのプルダウン項目を動的に変えるてか、スプレッドシートのデータをセットする方法をネットで探して実装した。 トリガは起動時にすればいいやと思ってやってみたのだけど、実装したコードが実行された気配はない。 ネットを調べると同じような問題が出ているページが何ヶ所か見つかった。 どうやら、起動時というのは、フォームをエディタで起動したときのことらしいことがわかった。 運用中にエディタなんか開かないし、困ったなと思っていたら、あるページに、時間起動のトリガにしたというページをみつけて、ああ、そういう手もあるのかと思い試してみることにした。
VBAのリストコントロールだと、項目を追加すると今までの項目に追加されるので、追加する前にクリアする処理ってかメソッドが用意されているのだけど、GASにはそれらしいメソッドがないので、まあいいやと思いテスト用に1分毎に起動するようにトリガをセットして実行してみた。 1分くらい経過してからフォームを開いてみると、上手くいっている。 さらに数分してから開いてみても、正しく表示されている。 追加するときに、過去のデータは自動的にクリアされるようだ。 運用では、そんなに頻繁にデータが変わることはないので、適当な時間に設定すればおっけーだ。 これで、この問題は無事解決した。
--
くもり

素人なので

約1年ほど前、念願の一眼レフを手に入れた。 ほとんど、オートなのだけど、たまーにマニュアルで撮ることもあった。 26日、27日とサクラを撮ったのだけど、やけに暗い。 使い方をネットでググると、やっと原因がわかった。 露出補正ダイアルがマイナスになっているせいで、暗くなっていたみたい。 ダイヤルを回した覚えはないのだけど。 ずっと使っていたコンデジは、オートにすると、みんな自動でやってくれたので、露出補正が効いてるなんて思わなかった。 なんともお粗末なことで、恥ずかしい。 一昨日、きのうの写真は露出を補正したものをアップした。 と云う訳で、実は、きょうも仕事の前にリベンジに行ってきた。 きょうは、ちゃんと撮れたよ。 いったい、ナニをやってるんだか...。
--
くもり

どっちが

ついでかわからないけど、きょうもパトロールとサクラを見に出かけてきた。 いつものように、環七から湾岸道路を掠めてゲートブリッジから、青海縦貫線、青海有明連絡線、晴海通りと銀座を越えて内堀通り。 二松学舎のそばのパーキングに車を止めて千鳥ヶ淵を散策。 途中で見た国立劇場前のサクラが見事だったので、そこまで足を延ばした。 英国大使館の前に旧ミニが集結していた。 どうやらオフ会の模様。 帰りにもまだ2台ほど停まっていて警官が来ていた。 切符を切られていたみたい。 クルマに戻り、靖国通りから明大通り、外堀通り、春日通といつもの通り。 お腹が空いたので、地元のデニーズでランチの後、スーパーで食材を購入して帰ってきた。
--
くもり

サクラウィーク2022

今朝、都合がついたのでサクラを見に行ってきた。 場所は、例年通り千鳥ヶ淵。 ぱっと見、7分から8分というところか。 花曇りのもと、いつもと変わらない景色が広がる。
--
くもり

一夜明けて

明け方、目が覚めて、つけっぱなしのラジオから深夜便、明日への言葉が聞こえてきた。 ゲストは、料理研究家の大原千鶴。 時々料理番組に出ているので、声ですぐ分かった。
朝、父親から電話があり、何かと思えば、ボクのいとこが亡くなったと訃報が届く。 何十年も会ってないけど、まだ55歳。 元気だったのに、急に亡くなったらしい。
FBにお祝いのコメントをくれた人たちに返事を書く。
--
はれ

還暦

噂によると、どうやらきょうは還暦らしい。 なんだか笑ってしまう。 60年も生きてきた割に、なんともおこちゃまで、世間に申し訳が立たない。 そして、これと言って変わったことはなく、淡々と一日が過ぎていく。 夕方、孫たちがTV電話で祝ってくれた。
夜、最近は見ることのなかったSONGSの15周年スペシャルを見た。 最後に竹内まりやの『人生の扉』が流れた。 『満開の桜や色づく山の紅葉をこの先いったい何度見ることになるだろう』 と歌っている。 果たしてボクは、これから何度見られるのだろう? このまま、問題が起きなければ、透析は始まるにしても10年くらいは大丈夫かしら?
--
はれ

ウクライナ

今回の軍事侵攻がなければ、ほとんど意識することもなかった国、ウクライナ。 夕方、彼の国のゼレンスキー大統領の国会演説をTVで見た。 戦争をしている国の国家元首が、 オンラインで日本の国会で演説をするなんて、第二次大戦の頃には、想像も出来なかっただろう。
遠い国ではあっても、いろいろ関わりはある模様。 まず、思いついたのは、本も映画も未見だけど、『オデッサ・ファイル』。 オデッサは、黒海に面した港湾都市の名前。 そして、これも未見なのだけど、映画『ひまわり』のロケ地がウクライナのヘルソン州らしい。 ヘンリー・マンシーニのテーマ曲は良く聞いた気がする。 チェルノブイリ原発事故もウクライナだった。
時代は下って、NHKの昼の番組『BENTO EXPO』の週替わりのMCのアンナがウクライナ人。 報道1930で見たのだけど、1930年代にホロドモールというロシアとは相当の因縁があって、早々に降伏するようなことはないらしいことが放送されていた。
--
はれ のち くもり

花冷え

の一日。 寒いはずで、昼前に外を見ると、みぞれてか雪が降っていた。 そして、初となる電力需給逼迫警報が東京電力管内と遅れて東北電力管内に発令された。 一時、電力使用率100%が超えたというニュースも流れたけど、停電になることは無かった。
--
あめ いちじ ゆき

リハビリ

遠出して疲れたので、きょうはうだうだ。 センバツをちょっと見たり。 録画してあった『鎌倉殿の13人』を見たり。 ここの更新をしたり。 きのうのジンギスカンの店は、食べログで4.0。 4点台とは珍しい。 美味しいのもうなずける。 大相撲は、照ノ富士が休場してしまい、あまり興味がなくなった。 高安は、9連勝と素晴らしい。 遠藤も貴景勝に勝って6勝3敗とまずまず。
--
くもり

雪遊び(2日目)

朝食もバイキング。 体調も、ほぼ回復して、食欲も戻ってきた。 ここは、和食の方が充実しているみたい。 食事のあと、キッズパークでゴムボート状の乗り物を借りて、雪の上を滑って降りる遊びをする。 やけに楽しそう。 それからそりで遊ぶ。 昼前に孫一家は撤収。 子供たちはスノボ、ボクと家人はホテルのロビーでうだうだ。 3時ごろ帰ってきた子供たちと、お土産を物色したり、撤収の準備をしたり。 4時半前に撤収。 ネットで調べた長野市の炭火焼肉ジンギスカンの店を目指す。 6時過ぎに到着。 あのジンギスカン鍋ではなく、炭火の網焼きでマトンを頂くスタイル。 ジンギスカン以外に牛肉やホルモンもある。 普通のジンギスカンとは違うものの、どの肉も美味い。 たらふく頂いて帰路に就いた。 道を間違え、小布施のスマートICから上信越道に乗り、来たルートと同じルートで帰ってきた。 途中、9時過ぎに横川SAで小休止。 結構遅い時間帯にも拘らず、寄居の辺りで自然渋滞に遭い、日付の変わるちょっと前に帰還した。
--
東京はサクラ開花宣言。
--
ゆき のち くもり @白馬

雪遊び(1日目)

きょう、明日は、孫一家と雪遊びに白馬に。 早朝3時過ぎに出発。 途中、娘を拾い、関越道から上信越道と進む。 6時前、途中の東部湯の丸SAに前乗りして車中泊していた孫一家と合流。 長野ICで高速を降りて下道を進む。 8時半過ぎに、ホテルに到着。 子供たちは、レンタルのスノボのレンタル、着替えなどをしてゲレンデに。 長女と次男はリフトに、長男一家とじじばばはそりや雪合戦で、孫たちと遊ぶ。 11過ぎに、ホテルのレストランでランチ。 午後からは、長男と嫁もスノボに参戦。 孫たちは、3時前に撤収して、チェックイン。 ホテルの人となる。 部屋では、孫たちとUNOをする。 UNOって、何年振りだろう? 夕食は、お決まりのバイキング。 ボクは、ランチのせいか殆ど食べられず。 部屋に戻って、こんどは孫娘とぷよぷよ対決。 流石におなじレベルでは勝つことが出来たが、ボクのレベルを3に上げて対戦すると完敗した。 夜は寒気がして、体調が思わしくない。
--
くもり ときどき ゆき @白馬

冬に逆もどり

しばらく暖かい日が続いていたのに、一転、きょうは冷たい雨の一日。 仕事が終わって、地元駅前の歯医者に通院。 歯槽膿漏の検査。 帰りに食材を調達して帰ってきた。
--
あめ ときどき くもり

通院(2022-03-17)

きょうは、カテ交換と腎臓内分泌のフォローアップ。 予定通りに出発して、ほぼ予定通りに到着。 採血も一発で決めてもらい、泌尿器科のフロアに移動。 待つほど待たずに処置担当の医者に呼ばれる。 経過を聞かれたあと、既に取ってもらっている次回の予約時間を10時から9時に変えてほしいというので同意した。 このあと、処置(カテ交換)した後に、主治医の診察があるから、終わっても帰らないように言われた。
処置を待っていると、主治医から呼ばれる。 経過を聞かれ、問題なかった旨を伝える。 CTを撮って半年になるので、次回CTを撮りたいというのでおっけーした。 石が大きくなっているかもしれないかららしい。 大きくなってれば、砕くか、透析を始めれば、腎臓を取る選択もあるらしい。 そのままじゃダメなのって聞くと、それも有りだと言っていた。 いまは、比較的落ち着いているので、このままそっとしておいてほしいと云うのが本音。
終わって、カテ交換。 サクッと終わるのかと思っていたら、右の引き(交換したあと、ちゃんと尿が出るか、カテーテルにシリンジを繋いで生理食塩水を出し入れする(引くのは吸い出す方))が悪いとかいって、上の医者を呼ぶことになる。 医者の話しを聞いていると(うつ伏せに寝ているので、交換そのものは見えない)、10mlくらい入れても5mlくらいしか引けないと言っている。 やってきた医者(主治医とはまた別の人)は、引けてるなら大丈夫じゃない?ということで、そのままでおっけーになった。
内科のフロアに移動して、ここでも大して待たずに呼ばれる。 経過を聞かれ、問題ない旨を伝える。 検査結果は、概ね良好。 クレアチニンもこのところ同じ水準を維持している。 他の値も問題ないレベル。 いつものクスリを処方してもらい終了。 会計を済ませ、帰りに地元の薬局により、さらに、外で食事をして、食材を購入して帰ってきた。
昨夜の地震。 最大震度6強で、こう言ってはナニだけど、亡くなった人は数人。 東日本大震災のときは、死者・行方不明が1万8千強。 これを見ると津波の被害がいかに甚大だったのかと思う。 この話しを子供にすると、それもあるだろうけど、東日本大震災で耐震化が進んだせいもあるんじゃない?という。 確かに、古い(地震に弱い)建物はなくなって、耐震化された建物が増えたせいもあるかもしれない。
--
入庫時刻
精算時刻
駐車料金
10°06′
12°23′
600円
--
はれ のち くもり

何事もなく

一日が終わるのかと思っていたら、11時半ごろ、比較的大きな地震。 結構揺れた。 宮城と福島の方は震度6強だったらしい。 この辺は震度4だった模様。 NHKは、TVもラジオも通常番組を打ち切り、地震報道に切り替わった。
ロシアのTVで反戦を訴えた女性が釈放されたらしい。 罰金刑で済んだ模様。 今のところなので、なんとも言えないが、酷いことにならないことを願っている。
--
はれ

きょうは

これと言ってナニもない。 仕事して、終わって大相撲を見ながら、富士日記を読む。 照ノ富士は、行司差し違いで勝ちを拾う。 今場所は、先場所までの安定感が無いように感じる。 夜は、報道1930がプロ野球中継でお休み。 録画してあった『笑点』を見る。 それから仕方なく、BSの『科捜研の女』を途中まで見る。 『ニュースウオッチ9』のあと久しぶりに『サラメシ』を見る。 なんだかTVばかり見てるなあ。
--
はれ あさのうち あめ

早くも

日曜から始まった大相撲。 遠藤はイマイチかしら。 2日目で照ノ富士に土がつくとは思わなかった。
全国的に記録的な高温になったらしい。

気象庁によると、14日午後2時時点で、全国916の観測点のうち350地点で今年最高を記録し、56地点で夏日となった。3月としての最高気温を更新したのは、鹿児島県肝付町27・3度▽愛媛県大洲市26・2度▽神奈川県小田原市25・5度――など。東京都心でも24・1度と5月中旬並みの暖かさとなった。

朝日新聞DIGITAL
夜、風強し。
--
はれ

パトロール

きょうも、いつものパトロール。 気温が高かったので蓋を開けて出発。 ルートからの眺めは、これといって変わり映えしない。 陽気のせいか、屋根の開くクルマは、ほとんど開けて走っていた。
--
ハイオク 34.60L @172円
(誕生日割引-@5円)
5,951円
--
はれ

オイル交換

きょうは、エンジンオイル交換に小川町、いちみん邸を訪問。 土曜日の午前中は、渋滞が酷いので午後出発。 いつもはC2から5号で美女木JCT経由で外環に乗るのだけど、ナビはどういう選択をするのかと思い、ナビのルートに従ってみた。 ナビは、C2からS1、川口JCTから外環を選んだ。 渋滞もなく順調に到着。 上抜きで交換してもらう。 終わって、ちょっとうだうだして帰ってきた。 関越は、浦和料金所辺りが渋滞と案内板に出ていたので、圏央道から東北道経由で帰ってきた。
--
エンジンオイル 3.5L
2,300円
--
はれ

『サンシャイン・ボーイズ』

東日本大震災から11年目のきょう、ろくに追悼もせずに芝居を見に行ってきた。 2月の深夜便に出ていた佐藤B作と加藤健一の『サンシャイン・ボーイズ』。 チケットは簡単に取ることが出来た。 朝のうち仕事をして、昼前に出発。 下北沢に降り立つのも何十年振りだろう。 小田急が地下にもぐったせいで、すっかり景色も変わってしまった。 って前の景色を覚えているわけでもなのだけど。 駅前にあったイタ飯屋でランチ。 適当に選んだ割に、美味しかった。 そして、本多劇場に。 ロビーでパンフレットを購入して客席に着く。 客層は、ほとんどがシニア世代。 人のことは言えないけど。 キャパは368席。 傾斜が急なので、比較的前の席が邪魔にならない。 芝居は、まさにこれがボードビルと言う感じで、そんなに深刻でもなく、ちょっと泣けて笑える話だった。 ボク的にはオチがとても気に入った。 加藤健一も写真を見ると歳を取った顔をしている。 眼があまりよくないので、舞台の上ではそうでもないけど。 端役で、加藤健一の息子も出ていた。 パンフを見るまで気が付かなかったけど。 終わって、お茶でもと思っていたのだけど、割と遅くなったのでそのまま帰ってきた。
--
はれ

景色

コロナのせいで世界の景色が一変したと思っていたのに、ここに来てロシアのウクライナへの軍事侵攻で、更に地平がぐるりと変わってしまった。 ニュースによれば、戦後80年近くかけて作って来た世界秩序がここ2週間で崩れてしまったのではないかと言っていた。 映像を見ると、まるで第二次大戦の映画のような光景が現実に起きている。 難民の姿には、心が痛む。 ロシアは、NATOの東進に対抗するつもりで侵攻を始めたのに、思惑とは逆に、この侵攻でフィンランドとスウェーデンの世論調査ではNATO加盟を求める声が50%を超えたという。 すぐに停戦することは難しそうだけど、この侵攻を終わらせるには、力による現状変更がコストに見合わないことをプーチンにわからせるしかなさそう。 なんとか、状況が好転することを願うばかりである。
--
はれ

富士日記

昭和42年7月ころをまで読み進んだ。 飼い犬が死んだ場面は泣けた。 広島での豪雨災害の話しがでてきたので、Wikiで調べてみた。 『昭和42年7月豪雨』というページが見つかる。 広島で159人の死者が出ている。 ほかにも、九州北部や近畿地方でも被害があった模様。 物心はついていたはずだけど、流石に気象や災害についての記憶はない。 クルマを買い替えたという記述と共に、日産、スリーエスという記述もある。 これもググってみると、どうやらブルーバードらしいことが分かった。 買い物の項目にチシャとあり、なんのことかわからなかったので、これもググってみるとレタスの和名と出ていた。 レタスをチシャというのは知らなかったなあ。
--
はれ