きょうは、カテ交換のみ。
朝ドラを見て、出発。
9時半ごろ到着。
受付けを済ませ、地下のコンビニでお茶を買って、泌尿器科のフロアに移動。
ほぼほぼ予定通りに呼ばれる。
いつもの診察は、カテ交換をする下っ端の医者がするんだけど、きょうは、中堅と思われる医者だった。
なんでも、年に一度は偉い?医者が診ることになっていると説明してくれた。
尿は出てるかと聞かれ、疑問に思っていると、透析が始まっていると思っていたせいだとわかった。
透析を始めると尿がでなくなるとは聞いていたので、逆にボクがほんとに出なくなるのか聞いてみると、確かにそうだそうで、5mlくらいだったり、ずっと透析を続けていると0mlになるそう。
透析が始まると寿命は10年とか決まっているのかと聞いてみると、透析が始まったから、10年のカウントが始まるという訳ではなく、そもそもの病気の進行とかに依るそう。
先生が(バイトに)行っているクリニックでは、80代の透析患者さんもいるらしい。
もしかして、透析になったとしても、そうそう悲観することもないのかもしれない。
診察が終わって、カテ交換もすんなり終了。
会計でしばらく待たされ、11時半ごろ撤収。
12時半ごろ帰って来た。
午後は、うだうだ。
夕方、あすのイベントに向け洗車しに地元のスタンドに行ってきた。
--
No comments:
Post a Comment