通院(2025-11-18)

きょうは、腎臓内分泌内科と循環器内科のフォローアップ。 朝ドラを見て出発。 きょうは、この時間にしては珍しく空いていて、1時間足らずで到着。 いつものように、受付けを済ませ、採血。 お茶を買って、内科のフロアに移動して、呼ばれるのを待つ。 普段は、そこまで待たされないのに、今日は予定より1時間近く遅れt呼ばれる。 経過を話したあと、採血の結果の説明。 クレアチニンの値は横ばい。 フロセミドの服用を体重見合いで飲んだり飲まなかったりしている効果が出ているのかも? ほかの値もおおむね良好。 それから、そろそろ上部内視鏡をやらないかと、先生のほうから言ってもらい、お願いした。 次回の予約と処方を出してもらい終了。
診察が遅れたせいで、次の診察まで2時間ほどになってしまった(本来は3時間近くあったはず)ので迷ったものの、ちょっと病院を抜け出して、外苑のイチョウ並木を見に行くことにした。 病院からは、30分ほどで到着。 平日だというのに、すごい人ででびっくりした。 ちゃんと写真を撮るなら、千鳥ヶ淵みたいに早朝に行かないとダメそう。 しょうもない写真を撮って、病院に引き返した。 帰りも30分足らずで戻ってきた。
循環器は、ほぼ予定通りの時間に呼ばれる。 経過を聞かれ、腎臓内分泌から、フロセミドを減らすように言われて、ほぼ一日おきに飲んでることなんかを話す。 血圧も測ってもらい、110くらいで問題なし。 あさ測ると、130を超える時があると話すと、一般的にあさのほうが高いので、気にしなくていいそう。 次回の予約とクスリを処方してもらい終了。 会計も比較的早く済んで、14時半過ぎに撤収。 途中、クスリを受け取り、給油をして帰ってきた。
--
くもり いちじ あめ

No comments: