Persona non grata.
復活の日
たまたま番宣でやることを知り、結構真剣に見た。 昔、学生の頃、劇場で見たような気もするけど、定かではない。 テーマ曲がジャニスイアンだったのが気になった。 あの時代に、あれだけの状況を想定することができっるって、やっぱ小松左京はすごいなと思った。 オープニングで潜水艦から東京の街を見るシーンがあるんだけど、あれって、南極からワシントンDCに向かう途中だとすると、なんでそんなルートとるんだろうかというのが疑問。
--
ときどき
国宝
話題の映画らしいけど(古いって?)、原作が『悪人』を書いた吉田修一とは知らなかった。 Amazonからのおすすめメールに国宝が入っていて、作者に見覚えがあったのでググってみたら、悪人の作者だったとは...。
■
ドキュメント72時間 ▶ 今夜は土電(とでん)が舞台。 高知市内に住んだことはないので、日常的に利用したことはないのだけど、帰省した折にちょっとだけ乗ったことはある。
--
国勢調査
今日ネットで入力した。 相当、便利。
■
トラブル ▶ 夕ご飯を食べようと準備していたら、以前リリースしたツールに不具合があるとチャットが来た。 調べてみると、本来1ファイル(Excel)1シートの仕様なのに、非表示にしたシートが何シートもあり、それを読み込んだせいで不具合が起きていたことが分かった。 シートには、20件以上データがあるのに、ログを見ると3件しかないことになっている。 別のファイルを開いているのかもと思い、色々調べたけど、ファイル自体は合っているみたい。 試しにシート名もログに吐くようにしたら、表示されてるシート名とは別のシート名を吐いた。 もしや非表示のシートがあるのかもと思い至り、操作すると、ありましたよ、非表示のシートが! というわけで1ファイル1シートのデータを喰わせろと返事して、一件落着。 食事が1時間ほど遅れた。
■
べらぼう ▶ 録画しておいた『べらぼう』を見る。
--
ときどき
10月の便り
きょうから10月。 暑かった夏もそろそろ終わりかしら。 何気に、日が暮れるのが早くなってる。 さっき、wikiで10月を引いて知ったんだけど、1月と曜日が同じらしい(閏年は除く)。 ボク的には、だんだん寒くなるのかと思うと、なんだか憂鬱。
--
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)