増車

アバルト595に続いて、3台目のAW11(1/24スケール)を手に入れた。 経緯を...。 最初の職場の友達に久しぶりに年賀状を送ると、暖かくなったら会おうかと云う話しになり、手土産代わりにAW11のプラモデルを作ってくれるということになった。 ボクは、これといった芸がないので、お返しに件のカレンダーを送り、きょう会うことになった。 6時半ごろ、出発。 ガソリンを入れて、加平ランプから6号に上がり、C2、5号、外環、関越と順調に進む。 上里SAで小休止のあと、上信越道に入り、富岡ICを降りて暫らく走って彼のうちに着いた。 記録によれば、前回会ったのが2025年の8月なので、ほぼほぼ10年振り。 歳月の割に、それほど変わった様子もなく、自宅に迎え入れてくれた。 昔ばなしに花が咲く。 作ってくれたAW11は、写真は見せてもらっていたけど、初めて見た実車は相当リアル。 細部まで忠実に再現されているように思う。 11時半ごろ、近くの食堂に移動。 値段的には東京では考えられないくらいのボリュームのランチを頂く。 午後は、ちょっと走りに行くことになり、きょうは榛名山になった。 1時間ほど順調に進んだ辺りで、雪が舞い出し、大事を取って途中で引き返すことになった。 再び、彼の家まで戻り、AW11を受け取って帰路に就いた。 関越は練馬の辺りと外環が混んでそうだったので、圏央道経由で東北道に回って帰ってきた。
--
くもり いちじ はれ

No comments: