アバルト595ベースグレード1/1スケールモデルを購入した。
1/1スケールだけあって、なかなか精巧にできている。
バルよりも、気楽に乗れるクルマが欲しいなと思い、いろいろ検討した結果、595になった。
手続きが済み、きょうが納車。
子供にディーラーまで送ってもらった。
まだ、ちょっとしか乗ってないけど、ファーストインプレッション。
メータ類が全て液晶で、ボク的には、やっぱアナログの方がしっくりするてか、モードがいろいろあって難しい。
ライトのスイッチがオンとオフしかないのはデイライトのせいかしら。
エアコン周りは、バルとほぼ同じレイアウト。
クラッチがやけに軽い。
ドライブバイワイヤのせいか、イマイチ、アクセルの反応が鈍いような気がする。
謎の(謎ではない)サソリボタンを押すと、ターボが機能するようで、ボク的にはやっとアクセルワークが普通にエンジンに伝わるようになったように感じる。
いずれにしても、バルと比べると、普通のクルマで、バルに乗るときのような高揚感はないのは仕方がない。
そうそう、『還暦のお祝いに赤いフェラーリを』ってあらいさんが言ってたけど、約3年遅れで赤いサソリになった。
--
のち
No comments:
Post a Comment