GASでGoogleフォームから入力されたのをトリガにして、あちらこちらにメールを飛ばすコードを書いている。
ただのテキストメールを出していたのだけど、見栄えがイマイチなので、HTMLメールにすることにした。
前に一度したことがあって、比較的簡単に実装できることは知っていた。
本文をプレーンテキストで作った後、HTMLで書いた文字列をオプションに突っ込むだけで、受け取ったメーラーが対応していればHTMLでマークアップされた方が表示されるようになっている。
HTML書くの面倒臭いけど、一回書いてしまえばいいので大体安心。
--
いちじ
No comments:
Post a Comment