通院

きょうは、ストマ外来と腎臓内分泌のフォローアップ。 まずはストマ外来。 ほぼ時間通りに呼ばれる。 両方のストマを交換してもらい終了。 肌も問題ないみたい。 ストマ外来が終わらないうちに腎臓内分泌から呼び出されたので、急いで移動した。 腎臓内分泌の方も、27日の採血を流用しての診察は、ほぼほぼ問題ない模様。 診察の後、貧血の注射を打つように云われ終了。 いつも、きょうみたいにすんなり終了してくれるとありがたいのだけど...。 相当早く終わったので、高知で両親から頼まれて持って帰ってきたものを届けに実家に行くことにする。 途中で昼食を摂り、2時ごろ到着。 預かっていたものを返して、弟の嫁にお土産を渡す。 しばらくのんびりして暇した。
--

3度目

12月に入ればすぐに終了なので、今日が最後のつもりで3度東山魁夷展を見に行った。 会期が終盤になったせいか、結構な人出。 これまでの2回は、閑散としていたのに、きょうは絵によっては人だかりができるくらい。 主だった作品は変わらないものの、京洛四季の習作とスケッチが大幅に入れ替わっていた。 きょう、はじめて気が付いたのだけど、唐招提寺の障壁画、展示用に床から1mくらい上に設えられているので、唐招提寺で見るのとは目線が大分違っているのじゃないかしら。 どちらかと云えば、現地では見下げる感じだし、ここだと見上げる感じ。 同じ絵でも目線によって印象が変わるような...。
--

Webアプリケーション

GAS(Google Apps Script)を使ってWebアプリケーションを作っている。 むかしやったなんとかで、わからないわけでもないんだけど、サーバー側とクライアント側で同期を取りながら処理を進めていくのが面倒くさい。 先は長そう。
--

通院

きょうは、循環器とカテ交換。 受診の前に検体検査。 結果もぼちぼちで、ワーファリンが0.5mg減り、アーチスト錠が1錠増えて朝夕3錠づつになった。 泌尿器科からの問い合わせにも解答してくれた。
泌尿器は、今回も透視下での交換。 比較的すんなり終了。 痛みもない。 終了後の診察で、循環器で返事を書いてもらったことを伝え、再び術前外来の予約と次回の交換の予約を取ってもらった。
--

久しぶりに

仕事。 平穏に過ぎていく。
夜、お土産にもらった鍋焼きラーメンを作ってみた。 スープで鶏肉を煮る。 別にゆでた麺をスープに入れ、ネギ、竹輪、生卵をトッピングすれば出来上がり。 見た目は、須崎で食べた鍋焼きラーメンにそっくり。 味もそれなりに美味しい。
--

一周忌

きょうは、義父の一周忌法要。 出席は家族のみ。 墓掃除のあと、読経と法話。 お墓に近い、元義父の家で着替えて、近くのファミレスで食事。 月一の食事会を兼ねる。 孫も少しだけ喋れるようになった模様。
--

リハビリ

ダウントンアビーと大相撲を見たくらいで、終日なはなは。 夕方、明日の準備の買い物にちょっと外出。
--

帰路(8日目)

朝食を頂き、9時過ぎに出発。 窪川でお土産を購入して、高速に乗り高知市内に向かう。 高知最後の昼食は、酔鯨亭でかつをのたたきと鯨の竜田揚げを頂こうと、はりまや橋近くのコインパーキングにバルを停め、店に向かうとシャッターが下りている。 張り紙に祝日は夜のみの営業と書いてある。 気落ちしつつスマホで近くにある別の店を探し、そこでかつをのたたきを頂いた。 食事の後出発、高知ICから高速に乗り北上。 徳島道経由で淡路島にと思っていたのだけど、掲示板によると高松道経由でも同じ時間なので高松道を通ることにした。 途中、SAで小休止しつつ四国を離脱。 淡路島経由で本州に上陸した。 吹田SA到着は夕方になる。 掲示板によると、名神も新名神もどっちも渋滞の模様。 ここで待っている訳にもいかず、給油して出発した。 最後まで迷ったものの新東名は事故渋滞の表示があったので、東名で行くことにした。 何度か渋滞に見舞われながら名古屋に近づくと、ナビが中央道を選択した。 それも悪くないと思い、小牧JCTから中央道に入った。 恵那峡SAで夕食。 その後も、ひた走り日付変わって1時過ぎに無事帰還した。
--

休息(7日目)

連日の外出で疲れたので、きょうはお休み。 叔父夫婦と両親は、比較的近所の温泉に出かけた。 ボクは、諸般の事情で温泉には入れないので留守番。 午前中、うとうとしてる間に昼になった。 近くの道の駅でランチ。 午後もうだうだ。
--

下灘への道(6日目)

今回の旅行の目的の一つであるJR予讃線下灘駅にいってきた。 9時過ぎに叔父の家を出発。 事前に教えられた通りのルートを辿り、ほぼ2時間で下灘駅に到着した。 以前見たNHKの『ドキュメント72時間』のとおりの景色が広がった。 天気が曇りだったのでイマイチだったけど、絶景ではある。 観光客が入れ代わり立ち代わり訪れて常時4、5人が居る感じ。 時刻表を調べていなかったので列車を見ることはできなかった。 しばらく景色を楽しみ撤収。 同じ道を引き返し、途中、宇和島に寄り道してランチ。 ボク的に懸案だった鯛めしをいただく。 鯛めしは、玉子かけご飯に鯛の切り身が乗った感じ。 それなりに美味しかった。 さらに宇和島港を見学して帰路についた。
--

口屋内へ(5日目)

母親の実家に向かう。 途中、道路工事の交通規制があり20分ほど待たされる。 どうやら1時間のうち10分だけ通行できて、残りは工事で通行止めのよう。 長閑と云うかなんと云うか、それで間に合っているんだから大したものと云うか...。 実家には、叔父夫婦が住んでいる。 叔母は生憎外出していて会えなかった。 母親と墓参りをしたあと、ボクは沈下橋をちょっと見てから家に戻り、しばらくして暇した。 数年ぶりに見た口屋内の沈下橋は、全面通行止めになっていて、ちょっと驚いた。 出かけた時は、来た道を引き返すつもりだったけど、通行止めがあるので四万十市経由で帰ることにした。 黒潮町のうどん屋で遅めのランチ。 そして、この前通れなかった片坂BPを通って帰ってきた。
--

紅葉狩り(4日目)

伯父、両親、叔父夫婦、叔母、ボク(年齢順)で紅葉狩りに出かける。 叔父のクルマとバルで9時過ぎに出発した。 381号で愛媛県に入り、320号で鬼北町、197号で再び高知県に入り梼原町のカフェで小休止。 440号を北上し、県道52号で小田深山渓谷を目指した。 残念なことに紅葉は既に終わっていたんだけど、県道52号がまた狭隘でカーブが連続している道で走りを楽しめた。 小田深山渓谷から55号を引き返し、440号から33号と進み、佐川町から494号で須崎市に抜け、遅めの昼食。 はじめて鍋焼きラーメンを頂いた。 出汁は鶏ガラでしょう油ベースであっさりした感じ。 普通に美味しかった。 須崎からは高知道、381号と辿り叔父の家まで帰ってきた。
--

米寿の宴(3日目)

夕方から宴が始まる。 内々ではあるものの大層な人数が集まった。 昔話しに花が咲く。 はじめて聞く話しもあって、長い時間が過ぎたことに今更ながら思い至ったりした。
--

四万十市へ(2日目)

叔父と父親のお供で、四万十市に住んでいる主賓の伯父を迎えに出かけた。 窪川経由で国道56号を南西に進み、途中、きょうの16時に供用開始になる片坂バイパスを横目に見ながら1時間半ほどで到着。 コーヒーをご馳走になり、441号経由で帰路についた。 とても国道とは思えない狭隘な区間があるんだけど、ボク的には子供のころを思い出す懐かしい道ではある。 1時間かからずに叔父の家に戻り、遅めの昼食を頂き午後は、うだうだして過ごす。
--

ハードオフ2018(1日目)

ルートは悩んだ末、C2から湾岸線、K3、保土ヶ谷バイパスから東名、新東名、伊勢湾岸、新名神と辿り、名神高速に戻って阪神高速、神戸淡路鳴門自動車道で四国に上陸した。 途中、淡路SAで玉ねぎ天うどんの朝食。 徳島自動車道、高知自動車道と進み、高知ICで高速を降り酔鯨亭でお昼。 普通のかつをのたたき定食を頼んだつもりが塩たたきが出てきた。 めんどうくさいのでそのまま頂く。 お土産に鯨の竜田揚げを頼んだ。 食事の後、高知空港に向かう。 両親が乗った便の到着にはまだ時間があるので送迎デッキで飛行機を見物。 エプロンにプロペラ機が停まっているのを発見。 なんだか久しぶりに見た気がする。 そうこうしてる間に両親の乗った便が着陸したので到着ロビーに降りると、叔父夫婦が迎えに来ていた。 ゲートから出てきた両親とともに駐車場に移動。 伯父のクルマについて伯父のいえを目指した。 途中、窪川でスーパーにより食材を購入して、5時ごろ伯父の家の人となる。 今回は、ホントのハードオフだったものの想像していたほどは疲れなかった。
--

ハードオフ2018(0日目)

今回のハードオフは伯父の米寿のお祝いに帰郷する両親に便乗して帰郷するのが目的。 当初、どうでしょうのルートを辿るつもりだったけど、ちょっと時間が掛かりすぎる感じなので止めることにして、普通に向かうことにした。 色々検討した結果、16日午後に空路高知入りする両親と高知空港で合流することになった。 という訳で、明日の昼には高知に着かなければならない。 夕飯を食べて仮眠のあと、10時ごろ出発。
--

通院

きょうは、泌尿器科の入院に向けての検査。 レントゲン、検体検査、心電図、呼吸機能検査と続く。 その後診察。 カテ交換の時の診察は、ペイペイの医者なんだけど、きょうはもっと偉い先生のようだ。 部屋に呼ばれると、どこぞで見たような先生。 先生の方から、お久しぶりですねと云われた。 記憶を手繰ると、2012年夏から秋にかけて、陰茎からうんちが出てきたときに対応してくれた先生だ。 しばらく外に行っていて帰ってきたそうだ。 その後の経過を聞かれつつ、手術について説明を受ける。 アスピリンとワーファリンが問題のようで、循環器科を受診するように云われれた。 その結果をもって再度泌尿器科を受診しないといけないらしい。 手術は経皮的、2時間くらいで全身麻酔らしい。 局部麻酔だと思っていたのでちょっとびっくり。 そんなこんなで終了。 帰りに予約受付けに寄り循環器科の予約の相談をすると、元々予約している次回の循環器科の受診時で問題ないそうなので、そうしてもらった。 同日には、泌尿器科のカテ交換も予約されているので、その日のうちに手術に向けたあれこれが進展するかしら。
--

本質とは関係ないけど

昨日、ニュースで某富士通がAIを活用して保育園の待機児童の割り振りを数秒で行うシステムを開発したと云うのを放送していた。 で、ニュース画面にはプレゼント思われるスクリーンが映っていたのだけど、そこに『決め細かな...』という文字が見えた。 ちょっと目を疑ったのだけど、決めってどうよ。 漢字で書くなら『木目細か』だよね。 誰も間違っているとか気づかなかったのかしら? ボクだったら、そんな間違いをするような会社のシステムなんか使いたくないけどなあ。
--

ちょっと進展

件のGAS。 スプレッドシートのある列に記載されてる名前をWebページから入力して検索するTPを作っているのだけどなかなか上手くいかなかった。 先週末から嵌っていて、きょうもずっとネットでそれらしいサイトを探していたのだけど、どうもこれだ!と云うサイトは見つからない。 あっても帯に短し襷に長しって感じ。 で、ネットを探すのも飽きてきたので、この前買った本を読み返していら見つけた。 スプレッドシートからデータを取ってくる関数、複数のセルの場合、getValues()でなきゃいけないのにボクはgetValue()と書いていた。 そこを直すと、思った通りに動くようになって、やっと本チャンのプログラムへの希望が見えてきた。
--
いちじ

準備

ハードオフ2018に向けてお土産など購入のため、銀座に向かった。 松屋のヨックモックでクリスマス用のアソートがあったのでそれを見繕い、7Fに上がりデザインコレクション(セレクトショップ)で良さげな和食器を選んだ。 松屋のお土産もすっかり定番となってしまった感がある。 地元に戻り、アリオで写真を額装してもらいランチ。 午後は、長男の家に向かい孫と遊んだあと、近くのファミレスで夕食を頂き帰ってきた。
--

エアバッグ警告灯

この前、点灯してしまったエアバッグ警告灯を消してもらうべく小川町のいちみん邸@吉野自工に向かった。 午前中、所用をすまし11時前に出発。 加平ランプから首都高に乗るも、掲示板によればC2は千住新橋から渋滞している模様なので、下って三郷から外環で向かうことにした。 昼過ぎには小川町に到着。 いちみんさんちに向かう前にまつうら食堂でランチを頂く。
テスターは、ノートPCにプローブがついたもので、助手席のコンソールの下にあるコネクタとプローブを繋いで操作が始まった。 色々トライしてみるも、結局消すことはできなかった。 続いて、ハードオフに向けてネットで購入してあったドライブレコーダの電源をオーディオの裏から取ってもらい、こちらは無事装着できた。
作業のあと、うだうだ。 今年も12月にナベ会を開催するそうなので参加表明をして暇した。
--
のち

タ カ ハ シ さん

彼のfacebookによれば、ご子息にお子さんが誕生した模様。 タカハシさんもおじいさんかって、人のことは云えない。 みんな、こうやって順当に歳を重ねてゆくのかもしれない。
フランシスレイ氏死去
--

アメリカ

中間選挙が終わった。 終わってみれば、まあ、それなりと云うところか。 ボク的にはもっと民主党に頑張ってほしかったけど、まあ、他国のことだし。 それよりもこの国の有り様のほうがよっぽど重症だと思うけどね。
--
いちじ

冬至

暦の上では冬になった。 数日朝、寒い日が続いたけど、ここ2、3日は朝の冷え込みはない。 ニュースによれば、代々木公園でセミの鳴き声が聞こえたらしい。 ボク的には暖かい方がうれしいからいいんだけど。
--
のち

GAS

その後、購入した書籍で学習中。 ネットでは、GASについて体系的に記述しているサイトを見つけられなかったのだけど、書籍だと順を追って説明してくれるので、なんともわかりやすい。 こういうところは書籍がいいなあ。 てか、ネットでもお金を払えばそういうサイトがあるのかもしれないけどね。
--
のち

ちょっと

ヤバかった。 けさも、またもうちょっとで乗り過ごすところだった。 2つ手前の駅で気が付いてあと2つと思い、次の駅でも次で降りなきゃと思い、目的の駅に着いた時の意識がなく、ドアが開いていて、駅名を見ると降りる駅。 慌てて降りて事なきを得た。 最近は、夜も比較的良く寝てる気がするんだけど...。
帰りには、2度目の東山魁夷展。 何度見てもいいなあ。 晩年の作品『行く秋』や『緑の窓』もいい。 『緑の窓』は、現代的な雰囲気でアニメのセル画の背景のような感じがした。
--

娘の帰還

所用で娘が帰ってきた。 昼は地元の焼肉屋でランチ。 夕方、食材の買い出し。
--
いちじ

なはなは

良い天気だったけど、終日なはなは。 朝、2度目の大豆を煮る。 そのあと、ダウントンアビー第2シーズンの初回を見る。 夕方は、刑事コロンボの番宣を見た。 来週からBSで20作品を放送する模様。
--

旅立ってきた

けさ、久しぶりに寝過ごしてしまい隣の駅まで旅立つ。 すぐトンボ返りして予定より10分くらい遅れて職場に到着した。
--

謎のスペース

bloggerでhtmlで表組して画像を表示しているのだけど、なんでだか左右のスペースより上下のスペースが広い。 同じhtmlファイル(CSSも含む)をアップせずに直接ブラウザで表示するとそんなことはなくちゃんと表示される。 てか、CSSでパディングとかマージンとか取ってないので隙間なく表示される。 まあ、それが正しい姿だと思うのだけど。 でbloggerにアップすると画像の間に隙間が出来てなお且つ上下のスペースは広くなっている。 ネットであっちこち調べてみたけどなかなか解決策が見つからない。 更に調べてみると、CSSをリセットすると良いみたいなページを見つけた。 でもそれはそれで大変そう。 そのページをよく読んでみると、『ブロック要素内のインライン要素にできる隙間』らしいことがわかり、解決策も出ていた。 それにとると
  1. 親要素のfont-size or line-heightを「0」にするミニサイズのリセット用のCSSを適用する。
  2. 中に配置されるインライン要素に「vertical-align: middle;」を適用する。
  3. 中に配置される要素に「display: block;」を適用する。
と出ていたのでCSSを修正すると左右と上下のスペースが同じ広さになった。 すばらしい。 本来だったら自分のCSSで上下左右のスペースの幅を決めたいところだけど、疲れたのでこれでいいことにする。 因みに修正したCSSはこんな感じ。

    table.photo {
         table-layout: fixed;
         clear: right;
         float: left;
         margin-right: 0.5em;
         margin-bottom: 0.5em;
         border-collapse: collapse;
         padding: 0px;
         box-sizing:border-box;
         border-spacing: 0;
         vertical-align: bottom;
         font: size 0;
         line-height:0px;
    }

--